最新更新日:2025/07/25
本日:count up24
昨日:115
総数:686455
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

Doスポーツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は,中国電力陸上競技部の選手の皆さんをお招きし,Doスポーツを行いました。Doスポーツは,選手の皆さんとの交流を通して,スポーツに興味関心をもち,生涯にわたって運動を実践する態度を育むことを目的として行われています。また,夢や目標をもつきっかけとなることも目的としています。子どもたちは,選手の皆さんと,終始,笑顔で過ごしました。

2月2日の給食献立

2月2日の給食は、パン、クリームシチュー、カルちゃんサラダ、牛乳です。

<給食放送より>
カルちゃんサラダ…カルちゃんサラダには、どうして「カルちゃん」という名前がついているかわかりますか?カルちゃんという名前は、骨や歯をじょうぶにするのに必要な栄養素「カルシウム」にちなんでつけられました。今日は、ちりめんいりこ・ひじき・小松菜などカルシウムを多く含む食べ物をドレッシングであえています。カルシウムは、成長期のみなさんにしっかりとってほしい栄養素です。

画像1 画像1

4年生書写「わざ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の書写の様子です。今日は,「わざ」という作品を,「おれ」,「折り返し」に気を付けて書きました。また,平仮名の筆使いの特徴である「軽い始筆」と「線の丸み」も意識して書きました。

作品の鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の版画の作品が完成しました。今日は,タブレットで撮影した自分の作品の写真をオクリンクの提出ボックスに送り,お互いの作品を鑑賞していました。

2月1日の給食献立

2月1日の給食は、冬野菜カレーライス、フルーツミルクあえ、牛乳です。

<給食放送より>
冬野菜カレーライス…今日のカレーライスには、冬が旬の大根とカリフラワーが入っています。どちらも病気から体を守る働きのあるビタミンCをたくさん含んでいるので、かぜをひきやすい冬にしっかり食べるとよい野菜です。カリフラワーは、スープやシチュー、サラダなどでよく食べられますが、このようにカレーに入れてもおいしいですね。冬野菜をしっかり食べて、寒い冬を元気に過ごしましょう。 

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

配付文書

災害・緊急時対応

生徒指導

学校だより

月毎行事予定表

校長室だより・エール

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138