最新更新日:2025/07/23
本日:count up36
昨日:41
総数:167811
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

うれしい来室 その12

画像1 画像1
昼休憩,1年生の子供たちが音読(暗唱)を聞かせに来てくれました。「みっつの き」というタイトルだそうです。音読は,バッチリ!よく覚えていました。念のため,「みっつのきのきはなんのき」と尋ねると,「木のきだと思う。」「気持ちのきよ。」とのこと。もう一度,音読して,「本気」「勇気」「根気」の3つの「気」であることをみんなで確かめました。2年生に向け「「3つの気」は,もちろんのこと,「やる気」もみなぎる1年生。成長が楽しみです!

「心の中の鬼を追い出そう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室掲示板には,子供たちが追い出したい心の中の鬼がずらりと掲示してあります。2月3日は節分。自分をしっかり見つめるよい機会。心の中の鬼に負けない自分をしっかり育ててほしいと思います。

今日の給食

画像1 画像1
2月3日の「節分」に先立ち,今日の献立は,「行事食 節分」でした。今日の給食には,鬼を追い払う風習に欠かすことのできない「いわし」と「大豆」が取り入れられています。「鬼は外,福は内」。

今日から2月

画像1 画像1
画像2 画像2
あっという間に「1月」がいってしまい,今日から2月。おひさま小道沿いのフェンス横では,水仙がかわいらしい花を咲かせています。昨年4月,美しく咲き誇っていたさくら小道の入り口の大きな桜の木,厳しい冬の寒さに耐え,まためぐってくる春に向け,まだまだ固い芽ですが,うっすらピンク色に色付き始めました。間もなく立春,春の訪れももうそこまでです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160