![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:61 総数:191104 |
2月1日(水) 1年生 すきまちゃんのすきなすきま 2組のようす![]() ![]() ![]() 2月1日(水) 1年生 すきまちゃんのすきなすきま 1組のようす![]() ![]() ![]() 2月1日(水)2年生 体育科 ボールけりゲーム![]() ![]() どこで蹴るとパスがまっすぐいくのかを考えながら、ボールを蹴りました。少しずつボールに慣れていきたいと思います。 2月1日(水) ほけんだより 2月号をアップします!
本日,ほけんだより 2月号と「児童の健康管理について」を配付しました。PDFファイルもあわせてご覧ください。
児童のアレルギー疾患について学校で対応を希望される場合は,切り取り線より下部の対応申込書を担任までご提出ください。なお,現在対応中の児童も,一年に一回は管理指導表を新しく提出していただく必要がありますので,対応申込書の提出をお願いいたします。 ご不明な点がございましたら,本校保健室までお問い合わせください。 1月31日(火)2年生 大繩を頑張っています!![]() ![]() 去年は、大繩に入ることが怖かったり、うまく縄を回せなかったりと大変でしたが、今年はスムーズに縄に入ってみんなで声を掛け合いながらしています。確実にレベルアップしています! 1月31日(火)2年生 算数科 長いものの長さのたんい![]() ![]() 今日は自分の両手を広げた長さはかってみました。 「ものさし1つでははかれないな。」「テープを使ってはかってみたらいいかも。」など色々な考えを発表していました。 ものさしをつぎたしてはかる大変さを実感しながらも、楽しんで活動していました。 1月31日(火)4年生 国語科![]() ![]() 今4年生は、「ウナギのなぞを追って」の単元で、海洋生物学者の塚本勝巳先生が執筆された文章を学習しています。 ウナギがたまごを産む場所を明らかにするために、80年近くもの年月がかかったという、調査の話で、長い苦労の末、ついに日本から二千キロメートルも離れたマリアナの海でたまごが見つかったそうです。 児童も、興味をもって読み進めています。これから、大事な言葉を使って、要約していく予定です。 1月30日(月) 総合的な学習の時間「青崎安全調査隊」![]() ![]() ![]() 1月30日(月) 総合的な学習の時間「青崎安全調査隊」![]() ![]() ![]() 次回からは,調査した結果を安全マップにまとめていきます。階段に掲示する予定なので,次回の参観日に是非ご覧ください。 ご参加していただいたお家の方々,ご協力ありがとうございました。おかげさまで,充実した活動となりました。 写真は,向洋本町・中町,堀越3丁目,堀越2丁目グループの様子です。 1月24日(火) 代表委員会![]() ![]() 高学年の姿を直接みる良い機会になりました。 1月30日(月) 5年生 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() 1組からも,たくさんの意見が出され,2組はその意見を参考に,2月17日の参観日に向けて,より分かりやすい発表につなげていきたいと思います。 1月27日(金)2年生 体育科 ボールゲーム![]() 声を掛け合って試合を進める姿が、2クラスとも輝いていました。 2月からはボールけりゲームに挑戦します! 1月27日(金) 5年生 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() 2組からは,たくさんの意見が出され,1組はその意見を参考に,2月17日の参観日に向けて,より分かりやすい発表につなげていきたいと思います。 来週月曜日には,2組の発表を1組が見る予定です。 1月27日(金) 5年生 総合的な学習の時間![]() ![]() 1月27日(金) 5年生 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() 「あび」という国から来た女王様は,「あび」としか言葉を話すことができません。 女王様には通訳がいて,女王様が話す言葉を日本語に訳して伝えてくださるので,子どもたちは理解できるのですが,自分たちが「あび」語で友達に何か伝たくても,通訳のようにうまく伝えられません。聞いて理解したくてもできないのです。 実は,この伝えたくてもうまく伝えられない,理解したくてもできない,どちらともが「知的障害」の方の気持ちなのです。 でも,周りにいる私たちが,優しい心で接することで,優しい社会をつくっていくことで,その障害を軽くすることができます。 普段から人との関わりを振り返り,相手を思いやる気持ちをもって生活していきたいですね。 1月26日(木) 4年生理科「水のすがたの変化」![]() ![]() ![]() さぁ実験結果はどうだったでしょうか。子どもたちから是非聞いてみてください。 1月26日(木) 6年生 喫煙・薬物乱用防止教室を実施しました。![]() ![]() ![]() 1月26日(木) 児童保健委員会 「保健クイズ」実施中!![]() ![]() ![]() 1月25日(水)2年生 自転車教室 パート2![]() ![]() ![]() 1月25日(水)5・6時間目2年生 自転車教室 パート1![]() ![]() ![]() 寒い中でしたが、集中して聞いていました。 |
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51 TEL:082-281-0370 |