![]() |
最新更新日:2025/11/27 |
|
本日: 昨日:344 総数:401739 |
大掃除
教室や廊下の大掃除をしました。 雪が降る寒い一日でしたが,水拭きも頑張りました。 きれいになって,心がすっきりしました。 雪!最高です!
一日中降り続いた雪。
1時間目は雪遊びをしようと, たくさんのクラスがグラウンドに集まりました。 雪合戦をしたり,雪だるまを作ったり・・・ 久々の雪を満喫しました!
学校朝会
校長先生のお話の後,6年生の「よい歯の賞」の表彰が行われました。 その後,先日行われた文化の祭典(於:アステールプラザ)「ことばの部」で表彰された1年生児童の表彰がありました。どのクラスからも,大きな拍手が聞こえてきました。 銀世界
草津小のグラウンドは,一面雪です。 これから,雪遊びをする子どもたちの声でにぎわいそうです。 花いっぱい運動
午後,小雨の降る中,「花いっぱい運動」の一環として,庚午中学校の生徒の皆さんが,本校にお花のプランターを贈呈してくださいました。草津小学校でも,大切に育てていきたいと思います。庚午中学校の皆さん,ありがとうございました。
本日の給食
パン スパイシーレバー 温野菜 クリームスープ 牛乳 花は咲く
今日は,ソプラノとアルトパートに分かれて2部合唱をしました。きれいな歌声が教室に響き渡っていました。 美しい空
歌の追いかけっこ
お話ができました
お楽しみ会に向けて
1年生は,お楽しみ会に向けての準備を進めています。 プログラムを作ったり,司会の練習をしたり・・・ お楽しみ会が楽しみです! 「すずめが ちゅん」
みんなと一緒に!
「どんぐりと山ねこ」2
みんな,一生懸命取り組んでいます。
素敵な作品に仕上がりそうです!
「どんぐりと山ねこ」
4年生の「どんぐりと山ねこ」の様子です。
台紙,山ねこ,文字。 色のバランスが絶妙です!
ごみ追放ポスター
気持ちを込めて
本日の給食
減量ご飯 冬至うどん かき揚げ 牛乳 なわとびに挑戦!
なわとびの季節がやってきました。
子どもたちは冬休みを目前に控え, 一生懸命練習をしています。 いろいろな技に挑戦するのもいいですし, 一つの技を長く続けて跳ぶのもいいですね! 冬休みの間に,色々と挑戦してほしいと思います。
涙そうそう
|
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1 TEL:082-271-6131 |