![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:40 総数:172344 |
野外活動 オリエンテーリング
素晴らしい秋晴れの中で、オリエンテーリングしています。秋の暖かい日差し、紅葉や山のひんやりした空気を楽しみながら、ポイントを探しています。
![]() ![]() ![]() 野外活動 朝食
昨日の夕食が早めだったこと、夕食の後に、しっかり体を動かしたことで、みんなお腹ペコペコです。朝食はもりもり食べました。
![]() ![]() ![]() 野外活動 朝のつどい
吉島では見ることのない、朝霧に感動しながら体操しました。掃除を済ませて、朝食会場に行きます。みんなとっても元気です!
![]() ![]() ![]() 野外活動 班長会![]() ![]() 野外活動 キャンドルサービス3![]() ![]() 野外活動 キャンドルサービス2![]() ![]() ![]() 野外活動 キャンドルサービス
昨夜のキャンドルサービスです。みんな大変盛り上がりました。児童や先生が考えたゲームで楽しく過ごせました。
![]() ![]() ![]() 野外活動 夕食
夜の活動に向けてちょっと早めの夕食タイム。まだお腹すいてないと、言いつつ、パクパク…。静かに黙食してます。
![]() ![]() 野外活動 入室しました3![]() ![]() 野外活動 入室しました2![]() ![]() ![]() 野外活動 入室しました
ディスクゴルフを終えて、宿泊棟に入りました。入所式で教えてもらったように、しっかりベッドメーキングをして、自由時間を楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() 11月1日(火) 全体の流れをとらえよう
4年生の音楽の時間は、ヘンデル作曲 アラ ホーンパイプ の鑑賞でした。出てくる楽器の音色や旋律の反復や変化を聴き取りながら、全体の流れをつかむ学習でした。子どもたちは耳を研ぎ澄まして聴いていました。また、学習の最初には、素敵な合唱で始まりましたが、歌う姿勢も素晴らしく、素敵な歌声が教室いっぱいに響き渡っていました。
![]() ![]() ![]() かたちあそび
1年生は算数の授業で「かたち」について学習しています。家から持ってきた箱などを使って,班のみんなと様々なものを作りました。「でんしゃ」「タワー」,みんなで協力して,はこの形を上手に利用しながら大きなものを作ることができました。
![]() ![]() ![]() 野外活動 ディスクゴルフ2![]() ![]() ![]() 野外活動 ディスクゴルフ
午後の活動は、ディスクゴルフです。慣れないディスクを投げるのに苦戦しています。でも、自然の中で、あちこちに飛んでいくディスクを追って楽しそうです。
![]() ![]() ![]() 野外活動 ランチタイム4![]() ![]() 野外活動 ランチタイム3![]() ![]() 野外活動 ランチタイム2![]() ![]() ![]() 野外活動 ランチタイム1
天気も良くなってきました!!お弁当は子ども広場で、グループごとに食べています。おうちの人からのお手紙つきの人もいました。午後からの活動もはりきってがんばります!!
![]() ![]() ![]() 野外活動 けん玉スマイル![]() ![]() |
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60 TEL:082-241-4809 |