最新更新日:2024/06/09
本日:count up14
昨日:51
総数:236777
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

校外学習へ出発その1(ひまわり・たんぽぽ)

 消防音楽隊のコンサートに出かけました。
 まずはそれぞれの学級で,しっかりと準備,計画の確認をします。
 「お財布もあるよ!」
 ばっちりですね。
画像1
画像2
画像3

校外学習へ出発その2(ひまわり・たんぽぽ)

  ペアを決め,お互いを優しく思いやりながら歩きます。
 「行ってきます!」
 「気をつけてね!」
画像1
画像2

校外学習へ出発その3(ひまわり・たんぽぽ)

 バスの乗り方や車内でのマナー,演奏の聴き方など,これまで学習してきたことをしっかりと活かして,安全に楽しい一日を過ごせるといいですね。
画像1
画像2
画像3

朝の様子その1

 今日も,かなり気温の低い朝でした。通学路のあちらこちらに,まだ雪が残っています。
 地域の安全ガードボランティアの方が見守ってくださっているので,とても安心です。いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

朝の様子その2

 校内に残っている雪は氷のように固くなり,ツルツルしています。
 みんながよく通る場所の雪のかたまりは,すべって転ばないように,6年生がスコップでけずり,端っこによけてくれていました。ありがとう!
画像1
画像2

図書館まつり開催中!その1

 今週は,低・中・高学年に分かれて,図書館まつりが開かれています。この日は中学年でした。
画像1
画像2
画像3

図書館まつり開催中!その2

 さまざまなジャンルの本から出されたクイズに答え,解答用紙を提出。正解者発表が楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

朝の様子その1

画像1
 かわいらしい雪だるまの後ろ姿。見つめる先にある,観察池には・・・氷が張っています!
画像2

朝の様子その2

 今朝は昨日よりも冷え込みが激しく,グラウンドでもあちらこちらで氷ができていました。
 「凍っとる!」
画像1

朝の様子その3

 空は晴れています。昨日よりは気温が上がりそうですね。
 子どもたちは,ガシャガシャと雪のかたまりを踏みながら遊んでいました。音を楽しむのもいいですね。
画像1
画像2
画像3

昼休憩の様子

 まだたくさん残っている雪をかき集める子どもたち。夢中になっていると,寒くても平気です。
画像1
画像2
画像3

雪遊びその1

 大休憩になると,にぎやかな歓声とともに,たくさんの子どもたちが出てきました。
画像1
画像2
画像3

雪遊びその2

 雪合戦やかまくらづくりなどに夢中!
 みんなとても楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

雪の日その3

 先生たちも一緒に楽しんでいます!
画像1
画像2

雪遊びその4

 かわいらしい雪だるまをつくっている子どもたちもいました。
画像1
画像2

雪遊びその5

画像1
 子どもたちが来る前の運動場は,真っ白!
 子どもたちが遊んだ後は,この通り。楽しんだのがよく分かります。日差しが出てきてとけ始めていますが,まだ雪は十分残っているので,今日は一日中遊べそうです。
画像2

雪の日その1

 昨夜から降り続いた雪で,大塚地区は雪国のようです!
画像1
画像2

雪の日その2

 子どもたちが登校する前に,先生方が雪かきをして,歩きやすい道をつくってくださいました。ふかふかの雪が,たくさん積もっています。
画像1
画像2

雪の日その3

 正門や南門,靴箱前には,安全のため融雪剤をまきました。
画像1
画像2

雪の日その4

 子どもたちは,すべらないように気をつけながら,ゆっくりと歩いていました。雪の中,頑張って登校しました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641