![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:46 総数:206525 |
今週の授業のポイント 1月23日〜1月27日授業のようす
キャッチボールをしていました。 校内のようす
パンジーです。 こんなに冷え込んでも、 色鮮やかに咲いていました。 花弁に、氷の結晶を見つけました。 1月26日(木) 今朝のようす
校内を点検をしていると、 プールの水が凍っていました。 氷の厚さは、5mmもありました。 1月25日(水) 福木中に降る雪
グラウンドは真っ白。 昼休憩になると、グラウンドで雪合戦をしていました。 降ってくる雪を紙で受け止め、写真を撮ってみました。 今週の授業のポイント 1月16日〜1月20日授業のようす
全員、完走しました。 授業のようす
生徒が計測するたび、驚いていました。 国語は、文法の動詞の五段活用について取り組みました。 1月19日(木)2学年の取り組み
発表後は、教室から大きな拍手がおきました。 授業のようす
体育男子は、バスケットボールを試合していました。 体育女子は、持久走です。仲間からの声援を受けながら、ペースを考えながら走り通しました。 1月16日(月)自己表現リハーサル
1月16日(月)生徒朝会
各委員会より今月の取り組みの発表がありました。 今週の授業のポイント 1月10日〜1月13日1月13日(金) 1学年実力テスト
みんな最後まで取り組んでいました。 「広島グッドチャレンジ賞」表彰式
1月12日(木) 理科出前授業
最新の技術を実験を通して教えていただきました。 生徒は、講師の先生のお話では、日本の技術に興味を深め、 生徒実験では、目を輝かせて確認していました。 ありがとうございました。 1月10日 生徒朝会
新執行部の認証式を行いました。 旧生徒会執行部のみなさん ありがとうございました。 新執行部のみなさん、 よろしくお願いします。 1月6日(金)後期後半始まり
後期後半は、年度をしめくくるとともに、来年度につながる大切な時期です。 今日から少しずつ気持ちと生活のリズムを整えていきましょう。 生徒会トレセン
伝統を引き継ぎながら、新しい生徒会を創ろうと 意欲的に取り組んでいました。 12月23日(金) 雪です
サッカー部の生徒が雪かきしてくれました。 ありがとう |
広島市立福木中学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-5 TEL:082-899-2240 |