![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:266492 |
3年生国語科「音訓かるた」
今日は、班で「音訓かるた」を作っていました。
タブレットを活用し、班のみんなと分担しながらとても楽しそうに作業をしています。 どんなかるたができるか楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生国語科「音訓かるた」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生国語科「おにごっこ」
今日は、遊び方と面白さの理由を考える学習をしました。
本文をしっかりと読み取り、自分の考えをもつことができました。 みんなの前で発表して、それぞれの意見を全体で共有しています。 とても意欲的な学習態度です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生国語科「おにごっこ」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生国語科「たぬきの糸車」
今日は、糸をつむぐまねをするたぬきがどうしてかわいいく感じたのかを考える学習をしました。
登場人物の気持ちになってじっくりと考え、自分の意見を発表していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生国語科「たぬきの糸車」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日 朝の登校の様子
今日の朝は一段と冷え込みました。
歩道も凍結しているところがありました。 子ども達は足元に気を付けながら安全に登校してきました。 今日も寒さに負けず1日元気で頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日 給食の様子
今日は、みそすいとんの日。
団子が入っていて食べ応えがあり、体も温まりました。 さけの塩焼きもごはんが進みます。 子ども達はもりもりと美味しそうに食べていました。 本日の残食率は ごはん 2.8% さけの塩焼き 3.1% 広島菜漬 2.3% みそすいとん 0.6% ごはんとさけの塩焼きが少し残りましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪遊び
3時間目に、3〜6学年が運動場で雪遊びをしていました。
先生も一緒に雪合戦をしています。 みんな笑顔いっぱいで思いきり楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪遊び
雪遊びの様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪遊び
雪遊びの様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪遊び
雪遊びの様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生CRT学力調査2日目
CRT学力調2日目です。
国語科のテストをしています。 みんな集中して問題を解いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生CRT学力調査2日目
学力調査の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生CRT学力調査2日目
学力調査の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生CRT学力調査2日目
学力調査の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生CRT学力調査2日目
学力調査の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生CRT学力調査2日目
学力調査の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日 朝の登校の様子
警報が出れば休校の予定でしたが、警報は出ずに通常通りの登校です。
昨年の大雪の時より積雪量は少なかったですが、とても寒く冷え込んだ朝を迎えました。 雪を手に取りながら、楽しそうに校門をぐぐってきました。 寒い1日となりますが、1日頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動
給食・放送委員会
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |