![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:146 総数:423925 |
運動会係打合せ 6
先生たちも係用テントを出しました。
運動会 係打合せ5
応援係は,応援の練習をしました。
運動会 係打合せ4
上・中:記録係
順位の記録の練習を行っています。 下:運営係 言葉の練習をしています。
運動会 係打合せ3
運動会 係打合せ2
運動会 係打合せ
運動会の係打合せがありました。
6年生の皆さんが、運動会へ向けて 各係の仕事の準備をしています。 上:放送係 原稿を読む練習をしました。 中:運営係 運動会の国旗,校章旗を上げる 練習をしています。 下:決勝係 ゴールテープを持つ練習を しています。
応援団の練習
大きく体を動かし,高くジャンプして きびきびと動くことができます! 応援団の練習
休憩時間も応援団の6年生は
練習しています。 体育館に響く団長の声と, 続く団員の声が一体となって います。 運動会が盛り上がります。
休憩時間の様子4
休憩時間の様子3
休憩時間の様子2
子どもたちの様子です。
休憩時間の様子1
毎日,運動会の練習も真剣に取り組む
児童のみなさんです。 休憩時間も,元気に外で遊んでいます。
運動会に向けて
春と運動会前に,業務員の先生が,
運動場の樹木を剪定してくださって います。 おかげで,運動場や東野小学校の 環境が整っています。
オクリンクでリコーダー練習♪
子どもたちの様子です。
オクリンクでリコーダー練習♪
今日の授業では,ミライシードの
オクリンクを使い,リコーダーの練習 をしました。 お手本の動画を見た後,練習をして 自分の演奏動画を先生に提出することが できました。
第6学年 「心を紡ぐ ソーラン節」3
当日まで,さらに動きが洗練されそうです!
第6学年 「心を紡ぐ ソーラン節」2
やり直しても,きびきびと動ける 6年生さんです。さすがです。 第6学年 「心を紡ぐ ソーラン節」
珍しい雲が空を覆っています。
そんな中,6年生は ソーラン節の隊形移動の確認をしました。
第1学年 図画工作科「ごちそうパーティーはじめよう!」
子どもたちの作品です。
第1学年 図画工作科「ごちそうパーティーはじめよう!」
子どもたちの様子や作品です。
|
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号 TEL:082-870-6801 |