![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:166 総数:459938 |
オルゴール作り(6年生)
6年生が、図画工作科で卒業制作をしています。彫刻刀の特徴を生かして、丁寧に彫っています。どんな作品ができあがるのかとても楽しみです。
紙版画づくり(2年生)
2年生が、紙版画に挑戦しています。人物の動きが伝わるように構図を考えています。できあがるのが楽しみです。
雪遊び
久しぶりに雪が積もり、子どもたちも雪遊びを楽しみました。
雪
気温が低く、雪で道路が凍結して、滑りやすくなっている所があります。気を付けて、登校してほしいと思います。
朝の様子
1月25日(水)です。昨日から10〜20センチ程度の雪が降っています。冷え込みも厳しくなっています。
しごと名人発表会(1年生)
家で仕事をして、感想を発表しています。上手に伝えることができました。みんなで拍手をしました。
毛筆の学習(4年生)
4年生が、毛筆で平仮名「わざ」を書いています。集中して取り組んでいます。
戦後の日本と世界(6年生)
6年生の社会科では、戦後の日本と世界について学習しています。
雪
午前10時過ぎには、みぞれ雨から雪になりました。冬型の気圧配置が強まりつつあります。強い寒気が流れ込んできており、気温が下がり始めました。今後も厳しい寒さとなる見込みです。
おおぞら学級 学習の様子
おおぞら学級では、算数科の学習をしています。子どもたちは、意欲的に問題を解いています。
朝の様子
1月24日(火)です。朝は、冷たい雨が降っています。今日は、午後から雪も降る予報です。
クラブ・クラブ見学(3年生)
箏クラブや音楽クラブです。とてもきれいな音色が聴こえてきます。
クラブ・クラブ見学(3年生)
体育館のクラブです。楽しそうです。
クラブ・クラブ見学(3年生)
運動場では、ティーボールクラブ、バスケットボールクラブ、縄跳び・一輪車クラブが活動していました。さすが4〜6年生は、とても上手です。
クラブ・クラブ見学(3年生)
3年生から「やってみたい。」「面白そう。」という声もありました。
クラブ・3年生クラブ見学
3年生は、いろいろなクラブを見学しました。
クラブ・3年生クラブ見学
今日は、久しぶりのクラブです。3年生は、クラブ見学をしました。
県庁所在地を知ろう(4年生)
4年生の社会科では、県庁所在地について学習しています。
休憩時間の様子
休憩時間の様子です。日が差し込み、少し暖かくなっています。子どもたちは、元気に外遊びをしています。
広島菜漬(3年生)
2月には、広島菜漬が完成する見通しです。とても楽しみですね。地域の皆様には、丁寧に分かりやすくご指導いただききまして、ありがとうございました。
|
広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1 TEL:082-812-2264 |