最新更新日:2025/08/05
本日:count up4
昨日:69
総数:452477
TOP

9月5日(月) 1年生数学

 1年生数学では、分数を含んだ方程式を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(月) 3年生の授業の様子

 3年生の授業の様子です。少しずつですが授業内容が難しくなっています。
 わからないところを質問しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(月) 今日の給食

 給食の準備をしています。丁寧に配膳しています。

 うれしいこと…! 本日、配膳室に取りに来た生徒が配膳員の先生に「いただきます。」「お願いします。」と入室してきました。見ていてとても気持ちが良くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(月) 2年生体育

 2年生体育女子の様子です。走り幅跳びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(月) 2年生数学

 2年生数学の様子です。方程式について学習しています。
画像1 画像1

9月5日(月) 朝読書

 3年生の朝読書の様子です。しっかり黙読しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(金) 3年生国語

 3年生の国語の様子です。「故郷」について学習しています。
画像1 画像1

9月2日(金) 今日の給食

 今日の給食は、ふわふわドンです。
 準備を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(金) 朝学活

 朝学活の様子です。今日一日の予定を確認しています。
画像1 画像1

9月2日(金) 朝読書

 朝読書の様子です。
画像1 画像1

9月1日(木) 今日の給食

 今日の給食は、パンにシチューです。美味しく頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(木) 1年生美術

 1年生美術の様子です。レターリングが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(木) 3年生社会

 3年生社会では、高度成長期について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(木) 1年生英語

 1年生英語では、タブレットを活用して自己表現を作成中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(木) 3年生体育

 3年生体育です。ハードルを行っています。抜き脚・振り上げ脚が上手くできています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(木) 2年生理科

 2年生理科の様子です。水の電気分解を行っています。酸素と水素の分解です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日(水) 給食

 本日の給食はチャプチェです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日(水) 1年生理科

 1年生理科の様子です。音の速さについて学習しています。
画像1 画像1

8月31日(水) 2年生体育

 2年生体育の授業の様子です。走り幅跳び前の準備運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日(火) 1年生英語

 1年生英語の様子です。タブレットを活用しながら授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立大州中学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-4
TEL:082-281-1574