![]() |
最新更新日:2025/11/13 |
|
本日: 昨日:134 総数:221640 |
入学準備
神さんか何かわからんけど、 力を貸してくれるんやな。 (山本 清一 宮大工) 一生懸命やっていることは、必ず誰かが知っていてくれて、その一生懸命さで、むくわれるのです。 早いもので、新一年生を迎える準備が始まっています。新一年生もウキウキし始めていることでしょう。 安芸アルプス
算数科 算数のしあげ
理科 もののとけ方
算数科 面積のはかり方と表し方
算数科 かけ算の筆算(2)
算数科 4けたの数
算数科 給食放送
今日の給食 1月23日
マーボー豆腐 大根の中華サラダ 牛乳 にら にらはとても丈夫で、刈り取った後の株から再び新芽が伸びるので、1年に数回収穫することができます。日本では昔、薬として使われていたそうです。消化を助けたり、体を温めたりする働きがあります。見た目はねぎに似ていますが、葉は平らです。炒め物やきょうざの具、汁物などに使われます。今日はマーボー豆腐に入っています。 目の前にある一段
その階段の全てが, 見えてなくても良いのです。 大事なのは, 目の前にある一段を, 登ることです。 (キング牧師 ノーベル平和賞受賞) 目の前にある階段を一段ずつ,確実にのぼっていきましょう。 6年生は、卒業まで45日となりました。充実した毎日を送りましょう。 MLB教育
図画工作科 卒業制作
英語科 Welcome to Japan.
外国語活動 Alphabet
理科 電気の通り道
体育科 ボールなげあそび
書写 国語科
今日の給食 1月20日
吉野煮 甘酢あえ 牛乳 酢 酢は人間が作り出した最初の調味料だと言われており、昔から使われています。日本では、米や麦を原料としたものが多く、ヨーロッパではぶどう、アメリカではりんごを原料とした酢が多く使われています。酢は、さっぱりとした酸味をつけるだけではなく、食欲を増し、疲れをとる働きがあります。今日は、甘酢あえに使っています。 イングリッシュ・ラベンダー
一番大切なのは
一番大切なのは、 頭の良し悪しではなく、 心の良し悪しだ。 (中村 天風 教育者、著述家) 心のよい人になりましょう。 6年生は、認知症について学びました。答えは1つではないけれど、できうることはたくさんあることを考えていきました。 |
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1 TEL:082-892-0011 |