入学準備
◆一生懸命にやってたら、
神さんか何かわからんけど、
力を貸してくれるんやな。
(山本 清一 宮大工)
一生懸命やっていることは、必ず誰かが知っていてくれて、その一生懸命さで、むくわれるのです。
早いもので、新一年生を迎える準備が始まっています。新一年生もウキウキし始めていることでしょう。
【今日の一言 学校日記】 2023-01-23 18:43 up!
安芸アルプス
瀬野川を両端の山々は、安芸アルプスと呼ばれるくらい、稜線が続いています。今朝は、本物のアルプスのようにきれいに雪化粧していました。
【緑化だより】 2023-01-23 13:46 up!
算数科 算数のしあげ
これまでの学習の総復習として、数の仕組みや,計算問題のまとめを行っていきました。
【6年生】 2023-01-23 13:26 up!
理科 もののとけ方
実際に物が溶けるシュリーレン現象の様子をタブレットに録画して、物の溶け方について観察していきました。
【5年生】 2023-01-23 13:21 up!
算数科 面積のはかり方と表し方
平面図形の面積に関する単位についてどのように測ればよいのか考えていきました。
【4年生】 2023-01-23 13:16 up!
算数科 かけ算の筆算(2)
2位数に2位数をかける筆算の計算の仕方について考えていきました。
【3年生】 2023-01-23 13:12 up!
算数科 4けたの数
4けたの数を表す方法を、数学的表現を用いて考えた過程を振り返っていきました。
【2年生】 2023-01-23 13:06 up!
算数科 給食放送
算数では、おおきいかずについて、数直線で表すことのよさを感じたり、給食放送では、放送委員の〇✕ゲームを楽しんだりしました。
【1年生】 2023-01-23 13:01 up!
今日の給食 1月23日
ごはん
マーボー豆腐
大根の中華サラダ
牛乳
にら
にらはとても丈夫で、刈り取った後の株から再び新芽が伸びるので、1年に数回収穫することができます。日本では昔、薬として使われていたそうです。消化を助けたり、体を温めたりする働きがあります。見た目はねぎに似ていますが、葉は平らです。炒め物やきょうざの具、汁物などに使われます。今日はマーボー豆腐に入っています。
【食育】 2023-01-23 12:51 up!
目の前にある一段
◆長い階段をのぼる時,
その階段の全てが,
見えてなくても良いのです。
大事なのは,
目の前にある一段を,
登ることです。
(キング牧師 ノーベル平和賞受賞)
目の前にある階段を一段ずつ,確実にのぼっていきましょう。
6年生は、卒業まで45日となりました。充実した毎日を送りましょう。
【今日の一言 学校日記】 2023-01-20 15:42 up!
MLB教育
昨年に引き続いて、MLB教育を行いました。来年度からは広島市全ての小中学校で実施される予定です。スクールカウンセラーから自分の気持ちをどのように表せばよいかを考える授業でした。思春期を迎える子どもたちにとって、大事な内容でした。
【学校紹介】 2023-01-20 15:36 up!
図画工作科 卒業制作
1月もあったという間に後半になりました。6年生は、卒業制作としてオルゴールを作り始めました。
【6年生】 2023-01-20 15:34 up!
英語科 Welcome to Japan.
日本の四季や文化について、英語で紹介することができるよう練習しました。
【5年生】 2023-01-20 12:45 up!
外国語活動 Alphabet
アルファベットのカードを並べたり、文字クイズを出したり答えたりして楽しく活動しました。
【4年生】 2023-01-20 12:40 up!
理科 電気の通り道
電気の回路について、乾電池と豆電球のつなぎ方や乾電池につないだ物の様子に着目して、それらを比較しながら調べ、オクリンクを使って考察していきました。
【3年生】 2023-01-20 12:34 up!
体育科 ボールなげあそび
コート内で攻守入り交じって、ゴールに向かってボールを投げる簡単な規則で行われる易しいゲームを行いました。
【2年生】 2023-01-20 12:28 up!
書写 国語科
書写では、書き初め大会を行ったり、国語では、たぬきの糸車を読んで、登場人物の行動を具体的に想像したりしました。
【1年生】 2023-01-20 12:23 up!
今日の給食 1月20日
ごはん
吉野煮
甘酢あえ
牛乳
酢
酢は人間が作り出した最初の調味料だと言われており、昔から使われています。日本では、米や麦を原料としたものが多く、ヨーロッパではぶどう、アメリカではりんごを原料とした酢が多く使われています。酢は、さっぱりとした酸味をつけるだけではなく、食欲を増し、疲れをとる働きがあります。今日は、甘酢あえに使っています。
【食育】 2023-01-20 12:18 up!
イングリッシュ・ラベンダー
ラベンダーは,初夏に香り豊かな花に注目が行きがちですが、真冬でも耐寒性が高く,シルバーリーフが美しいです。
【緑化だより】 2023-01-19 14:09 up!
一番大切なのは
◆人間が人間として生きていくのに、
一番大切なのは、
頭の良し悪しではなく、
心の良し悪しだ。
(中村 天風 教育者、著述家)
心のよい人になりましょう。
6年生は、認知症について学びました。答えは1つではないけれど、できうることはたくさんあることを考えていきました。
【今日の一言 学校日記】 2023-01-19 14:04 up!