![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:53 総数:266559 |
3年生国語科「たから島のぼうけん」
今日は、自分の考えた物語を原稿用紙に書く学習をしました。
これまで物語を書くために準備してきたことを活用しながら、書き始めています。 各自とても熱心に作業を行っていました。 3年生、とてもよく頑張っていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生国語科「たから島のぼうけん」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生国語科「カタカナ」
今日は、カタカナ表を見て、かたちがにているカタカナを見つける学習をしました。
各自タブレットでじっくり考えた後、似ているカタカナに印をつけています。 みんなの前で発表しながら、クラス全体で似ているカタカナについて考えを交流していました。 カタカナの形をしっかりととらえることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生国語科「カタカナ」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月18日 朝の登校の様子
今日も1日よい天気になりそうです。
全学年6時間授業となりますが、休憩時間は外に出て体を動かしたいですね。 校門のところで、生活委員会のみなさんが挨拶運動をしています。 自分から挨拶ができる人がたくさんいてとても気持ちのよい朝を迎えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日(火)の給食
今日は、ふわふわ丼とかじつあえ。
かじつあえは、あなごがたっぷりと入っていて、丼物とよく合っていました。 子ども達は残さずモリモリと食べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
もの作り・家庭科クラブ
今年度最後のクラブ活動です。 みんなとても楽しく活動しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
室内遊びクラブ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
体育館遊びクラブ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
外遊びクラブ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
絵手紙クラブ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日 昼休憩の様子
今日は、天気がよかったのでたくさんの人が外に出て遊んでいました。
給食をしっかりと食べ、休憩時間は元気よく外で遊ぶことで健康で丈夫な体になりますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1,2年生「明治食育セミナー」
今日は、出張授業で明治食育セミナーを行いました。
1,2年生は、牛乳のできるまでを学習しました。 畜産農家の映像を見て、どのようにして牛乳になるのかを学びました。 初めて知ることばかりで、みんなとても興味をもってお話を聴いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1,2年生「明治食育セミナー」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生理科「電流が生み出す力」
今日は、電流が生み出す力について考える学習をしました。
巻いた銅線の中にくぎを入れ電流を流すと磁石になる様子を映像で見た後、3年生で学習した内容を振り返っていました。 これからどんな学習が始まるのかとても興味をもって授業に臨んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生理科「電流が生み出す力」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年食育「明治食育セミナー」
今日は、出張授業で明治食育セミナーを行いました。
チョコレートの原料や作り方、原産国ガーナのことについて学び、国際協力についても考える内容でした。 食を通して、様々なことを学習することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年食育「明治食育セミナー」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生生活科「たこあげ」
今日は、生活科で「たこあげ」について学習していました。
お正月に行う遊びであることも知りました。 これから自分でデザインした凧を作って凧あげをする活動をします。 みんな一生懸命、凧のデザインを考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生生活科「たこあげ」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |