最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:43
総数:266509
校訓 かしこく やさしく たくましく

1年生生活科「たこあげ」

今日は、運動場に出て、昨日デザインを書いた凧で「たこあげ」をしました。

始めに先生からたこのあげ方を教わって、たっぷり時間をとって各自たこあげをしました。

みんなどんどん上手にあげることができるようになりました。

みんな笑顔でとても楽しく活動しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科「たこあげ」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会科「情報化した社会と産業の発展」

今日は、私たちがどのような情報と関わっているかを考える学習をしました。

情報を送る方法が「メディア」であるということを知り、実際にテレビでニュース番組を見ました。

情報を得るという視点から、ニュース番組の役割について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会科「情報化した社会と産業の発展」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科「特色ある地いきとわたしたちのくらし」

今日は、班ごとに広島の文化財を調べる学習をしました。

タブレットを活用して調べ、調査カードにまとめています。

どの班もとても意欲的に調べ学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科「特色ある地いきとわたしたちのくらし」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「電気の通り道」」

今日は、どのようなものが電流を通すかというめあてで学習をしました。

電流を通す回路を作るための、準備をしています。

ビニール銅線の両端のビニールを剥がす作業をしていました。

やり方を教わった後、各自丁寧に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「電気の通り道」」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科「大きい数を調べよう」

今日は4桁の大きな数の書き方を学習しました。

漢数字で書く問題を各自取り組んでいます。

先生と一緒に問題を確認した後、自力解決で頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科「大きい数を調べよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 朝の登校の様子

今日も寒い朝をむかえました。

来週にかけて寒い日が続きます。

体調管理に気を付けて元気よく過ごしたいですね。

今日も元気よく挨拶をして登校をしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 給食の様子

今日は、郷土料理の日。

ひろしまっ子汁とこいわしのから揚げ広島特産の材料がふんだんに使われています。

栄養満点でとても美味しいですね。

本日の残食率は
ごはん  0.2%  
小いわしのから揚げ  0.4%
煮ごめ  0%
ひろしまっこ汁  0.3%

とてもよく食べていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科「大きい数をしらべよう」

今日は、1000より大きい数の読み方や書き方を学習しました。

各自タブレットやカードを活用しながら1000より大きい数の表し方を学んでいます。

先生の話をしっかりと聴きながら意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科「大きい数をしらべよう」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生体育科「台上前転」

今日は、台上前転の学習をしました。

5つのポイントを意識しながら練習を繰り返しました。

マットや支えの補助があることで思いきりチャレンジすることができています。

練習するたびに上手になっていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生体育科「台上前転」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生図工科「カラー版画」

今日は、下書きを完成して板に写す学習をしました。

みんな自分が描いた構図を丁寧に版画版に写していました。

どんなカラー版画になるかとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生図工科「カラー版画」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「面積のはかり方と表し方」

今日は、広さの表し方を考える学習をしました。

一辺が1センチメートルの正方形の面積が1平方センチメートルであることをおさえ、ペアで自分の陣地をとるゲームをしながら、その陣地の面積を調べる活動をしました。

ゲーム形式で楽しく取り組み、全員がしっかりと内容を理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「面積のはかり方と表し方」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755