6年生 総合「牛田の歴史から学ぼう」
6年生は総合の時間に牛田の歴史について学習しています。牛田新町小学校の校歌と校友歌の歌詞に共通して出てくる「浅野の山」をキーワードに,「浅野家」について調べています。
今回の授業では饒津神社へ行き,権禰宜の浅野史政さんから「浅野家」と「牛田」のつながりについて話を聞かせていただきました。また,拝殿や石碑なども間近で見させていただきました。
初めて知ることや発見が多くあり,とても学びが深まった校外学習となりました。
【6年生】 2022-12-09 09:59 up!
6年生 家庭科「生活を豊かにソーイング」
家庭科の時間にウォールポケットを作りました。今まで学習してきた裁縫道具やミシン,アイロンの使い方を生かしながら取り組みました。慣れない用具や細かい作業に苦戦する様子が多く見られましたが,どの作品も個性豊かな作品に仕上がっています。
【6年生】 2022-12-09 09:58 up!
青空タイム(作戦会議)
青空集会に向けて青空タイムがありました。どこのゲームからまわっていくのかグループのメンバーと話し合いました。青空集会当日は、みんなで協力してクイズやゲームを楽しみましょう。
【4年生】 2022-12-09 09:58 up!
おもちゃランド
11月25日
2年生の「おもちゃランド」に招待されました。
当日は,どんなおもちゃがあるかと,わくわく,どきどき。
「パタパタ車」「空気銃」「さかなつり」「ジャンプロケット」など,工夫を凝らしたおもちゃばかり。
2年生の呼び込みもあり,会場は笑顔でいっぱいになりました。
「すごく楽しかったよ。」「2年生になったらあんなおもちゃを作ってみたい。」などの感想がありました。
タブレットで感想を交流しあい,2年生との仲も深まりました。
【1年生】 2022-12-09 09:58 up!
1年生とのおもちゃまつり
1年生を招待しておもちゃまつりを行いました。生活科「つくってためして」の単元で作った様々のおもちゃを並べて、たくさんのおもちゃ屋さんになりました。けがをしないように、ホッチキスをテープで止めたり、竹串の先を切り落としたり、安全面にも気をつけて作っていました。また、看板を作ったり、遊び方を分かりやすく説明する練習をしたりと、1年生が楽しく遊んでくれるように準備を進めてきました。
1年生も2年生も楽しい時間を過ごせたようでした。今後ミライシードを使って手紙を送りあう予定です。
【2年生】 2022-12-09 09:58 up!
6年生 与島パーキングエリア
いよいよ瀬戸大橋を渡り切り、四国を後にします。思い出をいっぱいに詰め込んで、これから子どもたちは帰途につきます。
広島インターチェンジまで戻りましたら、PTAメールにてお知らせいたします。
【お知らせ】 2022-11-25 15:18 up!
6年生 うずしお観潮船
本日、11月25日は大うずの日です。世界最大の大きさを誇るうずしおに子どもたちの気持ちは高まります。
自然が織りなす驚異に目が離せないことでしょう。
【お知らせ】 2022-11-25 13:42 up!
6年生 うづ乃家 (昼食)
昼食の時間となりました。名画を鑑賞して、心も満たされた子どもたちにとって、うづ乃家でいただく昼食も一段とおいしく感じられたことでしょう。鯛の刺身の入った幕の内弁当とお吸い物。お腹いっぱい食べて満足そうな子どもたちでした。
【お知らせ】 2022-11-25 12:24 up!
6年生 大塚国際美術館
レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」、ドラクロワの「民衆を導く自由の女神」、ピカソの「ゲルニカ」。どの作品をとっても、子どもたちは教科書や様々な場面で目にしたことがある名画ばかりです。原画を現地で撮影し陶板(鳴門海峡の白砂使用)に1300度の高熱で焼き付ける技法であるため、永遠に色あせることがないそうです。
時を古代、中世、ルネッサンスまで遡り、子どもたちは1000点余りの名画にふれてきます。
一握りの白砂にかけられた大塚製薬の社員(大塚国際美術館)の熱い思いが作品とともに伝わってくるようです。
【お知らせ】 2022-11-25 10:51 up!
6年生 朝食
修学旅行2日目が始まりました。まずは朝食です。美味しそうに食べています。
【6年生】 2022-11-25 07:24 up!
6年生 夕食・お風呂
夕食の時間には,とんかつ,茶碗蒸し,うどん,グラタン,しょうゆ豆など,多くのお料理をいただきました。
大満足のボリュームでした。
また,広いお風呂はとても気持ちが良かったようです。
【6年生】 2022-11-24 20:55 up!
6年生 こんぴら温泉湯元八千代
今日泊まる宿に着きました。趣のある宿です。今は部屋の整理整頓をしたり,お小遣い帳を記入したりしています。
【6年生】 2022-11-24 18:07 up!
6年生 レオマ楽しみました
約3時間,NEWレオマワールドを楽しみました。園内に目立った混雑もなく,多くの乗り物に乗れました。
たくさんのお土産を手に,わレオマワールドを後にしました。
【6年生】 2022-11-24 17:08 up!
3年生 英語
牛田中学校から,ALTのフィリップ先生に来ていただいて,英語の学習をしました。
あいさつをしたり,好きな物を発表したりしました。
最後に,みんなで「色ビンゴ」をして楽しみました。
【3年生】 2022-11-24 16:55 up!
お話を聞いたよ
3年生のお兄さん,お姉さんが,1年生のために選んだ絵本をもって,読み聞かせに来てくれました。
昔話やクリスマスの話,くすっと笑いが出るような話など,いろいろな話がありました。
1年生は,前のめりになって,引き込まれるように聞いていました。
お話の後は,手遊びやクイズなどで交流をしました。
ぜひまた,お話を聞かせてくださいね。
【1年生】 2022-11-24 16:49 up!
6年生 NEWレオマワールド
待ちに待ったNEWレオマワールドに到着です。仲良くグループ行動しています。楽しそうです!
【6年生】 2022-11-24 14:25 up!
6年生 昼食
昼食は自分が作ったうどんを食べました。形は不揃いですが,味は「とても美味しい!」とのことでした。
【6年生】 2022-11-24 12:16 up!
6年生 中野うどん学校
中野うどん学校に着きました。
今からうどん作りを体験します。
【6年生】 2022-11-24 11:09 up!
6年生 与島SAに着きました
与島サービスエリアに着きました。ここではクラス写真も撮りました。天気も景色も最高です!
【6年生】 2022-11-24 10:29 up!
6年生 福山SAに着きました
福山サービスエリアに着きました。そろそろ広島ともお別れです。
【6年生】 2022-11-24 09:14 up!