平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

野外活動18

画像1 画像1
朝日を浴びながら、のびのびと気持ちよく体を動かします。

野外活動17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の朝。朝のつどいからスタートです。子どもたちを励ますかのように朝日が昇ってきました。ラジオ体操で体を動かして活動開始しています!

野外活動16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日一日の疲れをお風呂に入ってとります。お風呂からあがると、部屋での自由時間です。まだまだ元気いっぱいの子どもたちです!

この後は班長会を行い、21時30分に就寝します。

本日は、野外活動1日目の様子をご覧いただきありがとうございました。明日も子どもたちの活動の様子をホームページにてお知らせします。どうぞご覧ください。

野外活動15

画像1 画像1
画像2 画像2
江田島の7匹の妖怪・・・。どんな妖怪なんでしょうか??気になります。

野外活動14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ナイトウォークの時間です。江田島にいる怖い7匹の妖怪の話を聞いた後、グループごとに三枚のお札を取りに真っ暗な道を歩きます。妖怪は出てきたのでしょうか・・・。

野外活動13

画像1 画像1
画像2 画像2
おいしくいただいています。幸せそうな表情です。

野外活動12

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しみにしていた夕食です。お腹を空かせた子どもたち。お代わりを何杯もした子どももいました。


野外活動11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海岸で見つけた、たくさんの宝物!

野外活動10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビーチコーミングを選択した子どもたちは、荒代海岸に打ち上げられた漂流物を拾い集めました。
漂流物のお気に入りは、明日のクラフトに活用します。
上靴が濡れるのが分かっていながら、海に足を入れる子どもたち。波の音を聞きながら夢中になっていました。
美しい瀬戸内海と漂流物。たくさんのことを見つめるひとときになりました。

野外活動9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
標高90.3mの水晶山に登ります。崖をロープで登るチャレンジルートと崖道のないファミリールートを選び頂上を目指しました。山頂から見た大きな空と美しい瀬戸内海は、子供たちの大きな歓声になっていました。

野外活動8

画像1 画像1
画像2 画像2
素敵な笑顔でポーズ!!

野外活動7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事後の子供たちの様子です。仲間との交流を深めています。

野外活動6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスごとに考えてきたポーズで集合写真を撮りました。集合写真後は各自が作ってきたおにぎりを食べ、午後の活動までの時間、芝生の上を思い切り走り回っています。

野外活動5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
施設の場所を確認しながら部屋に向かいます。荷物を置いたら活動開始!

野外活動4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
江田島青少年交流の家に到着しました。子供たちは意欲に満ち溢れています。目標『こうどう』を意識して行動しています。

野外活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ出発です。
ドキドキワクワクしながらバスに乗り、「行ってきます!」

野外活動2

画像1 画像1
5年生野外活動出発の朝、気持ちのよい天気です。
定刻通り出発式を始めることができました。

「光動」「考動」「剛童」を意識し、江田島でしっかり活動してきてほしいと思います。

応援しています。

5年生 野外活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、11月15日(火)から11月17日(木)まで、5年生が野外活動に行ってきます。
これから、野外活動の様子をお伝えしていきます。

検温をして体育館に集合しました。

牛田の昆虫たち 〜クロコノマチョウ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休憩にエントランスで、翅の端が角張った秋型のクロコノマチョウ雌に出会いました。翅を閉じていると枯れ葉模様で、落ち葉が風に揺れているように見えました。翅を開くと色鮮やかな目玉模様があります。

この時期、里山に入ると最も多く見られるチョウだと思います。近づくとふわふわと飛び、その姿はガのように見えるかもしれませんが、タテハチョウの仲間です。昆虫の脚は3対6本ですが、タテハチョウの仲間は前脚が退化しているため、2対4本に見えます。樹液に集まり、柿の実で吸汁している姿も目にします。成虫越冬です。幼虫は、オオムラサキのように頭部に角のような突起があり、正面から見るとウサギの耳のように見えます。

3枚目は、Googleアースからの牛田小学校周辺の様子です。周りをぐるりと山、川に囲まれているのがわかります。学校には、今回のクロコノマチョウのように、森林性のチョウが飛んで来ることがあります。豊かな森が近くにあるおかげだと思います。クロコノマチョウは、気温が低い時期も飛びますので、まだまだ目にする機会がありそうです。

野活を10倍楽しむ方法教えます♪

画像1 画像1
画像2 画像2
明日からいよいよ野外活動です。
6年生から5年生へのメッセージです。心が温かくなりますね。
6年生、ありがとう。5年生、元気にいってらっしゃい!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592