最新更新日:2024/06/18
本日:count up18
昨日:42
総数:69425
子どもに自己実現力を

1月19日(木) 駅伝大会

 
画像1
画像2
画像3

1月19日(木) 駅伝大会

 第59回駅伝大会が実施されました。
 全員一生懸命に走りました。また,全員,最後まで,タスキを繋げることができました。素晴らしい大会行事となりました。
 開会式・閉会式では,児童・生徒代表のあいさつ,校長先生,教頭先生の話がありました。

 校長先生の話(以下抜粋)

 昭和37年に始まった似島学園の駅伝大会。今年度で59回目を迎えます。歴史ある大会行事です。先生は,今大会を好天の中,開催されることを,うれしく思っています。
 それは,駅伝が力を尽くして走り,その力をタスキに繋げていくことは,まさに,頑張ることの大切さと協力の大切さを学ぶ行事だからです。
 児童・生徒の皆さん,今日は二つのことを心掛けて,練習してきた成果を発揮してほしいと思います。

 一つ目は,「一生懸命走ること。」です。 この「一生懸命」は,これからの人生の様々な課題に立ち向かう力となります。必ずなります。他者によく見られたいとか,あの人に負けたくないといった目標でなく,自分の持っている精一杯を出すことを目標にして,力を発揮してください。健闘を祈ります。

 二つ目は,「温かい応援をすること。励ましあうこと。」です。私たちは一人で生きているわけではありません。それぞれが,支え合って生きているものです。すなわち,温かい応援,励ましあうことに協力や支えあいの精神が生まれます。
ここに集まっている全員が走るのを得意なわけではありません。また,全員が,大なり小なり不安を抱えているものです。
そういった不安を払しょくするのが応援であり,励ましあいです。

 最後になりましたが,先生たちは,皆の頑張りを見守り,応援しています。今日は事故のないよう頑張ってください。



画像1
画像2
画像3

1月18日(水) 小学校 5年生 国語科 授業風景

小学校5年生国語科の授業風景です。「想像力のスイッチをいれよう」という単元の学習をしていました。静かです。
画像1
画像2
画像3

1月18日(水) 中学校 1年生 美術科 授業風景

中学校1年生美術の授業風景です。着物の模様や柄を考え,ポスターカラー等を活用して、デザインしていました。生徒は静かに集中して活動していました。日本の伝統美を感じる表現ができていました。
画像1
画像2
画像3

1月17日(火) 駅伝大会予行 合同練習

今日は,駅伝大会の予行を兼ねて,最後の練習となりました。児童・生徒は一生懸命走っていました。
画像1
画像2

1月17日(火) 小学校 6年生 和菓子づくり体験

 
画像1
画像2
画像3

1月17日(火) 小学校 6年生 和菓子づくり体験

 今日は,学校教育活動地域連携事業の一つとして,小学校6年生が和菓子づくりを体験しました。
 講師の先生は「妹背製菓」四代目伊藤彰二様に来校していただき,ご指導・ご教授していただきました。
 2時間という時間でありましたが,児童は生まれて初めて和菓子を自分の手で作り,その繊細な創作過程から,日本の伝統的な表現を知り,日本の美意識を体感できたのではないかと思います。
児童は,初めての体験だったけど,分かりやすく楽しく教えてくださって,あっという間の2時間だった,お店の商品のようになって,自分でもこんなに上手に作れることに驚きました。など感想を述べていました。
 児童は,今後,この体験で得たことを自らの生き方に還元するものと思います。
画像1
画像2
画像3

1月16日(月) 駅伝合同練習 4回目

19日(木)が駅伝大会です。練習も,佳境に入ってきました。今日は本番さながらタイムもはかりました。一生懸命でした。
画像1
画像2

1月13日(金) 駅伝合同練習

今日,3校時に駅伝大会の小学校,中学校,高等養護部の合同練習を行いました。雨が心配されましたが,大丈夫でした。寒さも緩やかで,児童・生徒は真面目に取り組んでいました。
画像1
画像2

1月12日(木) 小学校 あおぞら2組 書初め 授業風景

集中して,筆を動かしていました。立派な字が書けました。
画像1
画像2

1月12日(木) 中学校 2年生 数学科 授業風景

前向きに,わかろうとする態度が感じられます。
画像1
画像2

1月12日(木) 中学校 3年生 英語科 授業風景

受験前で,学習に熱心です。
画像1
画像2

1月11日(水) 生徒会・児童会任命式

今日は新児童会,新生徒会執行部の任命式が行われました。校長先生が一人一人に任命書を手渡しました。また,前会長,新会長の話がありました。最後に,校長先生から,似島学園小学校・中学校の良き伝統を引き継ぎ,新しい創造に向けて頑張るよう激励のお話がありました。
(画像はある学級の今日の掲示物メッセージです。)
画像1

1月10日(火) 授業スタート

冬季休業日が終わり,今日から学校再開です。昨年末に,教室内の机を大きいサイズの机(板木が大きい規格)に全て入れ替えました。新しい机でのスターです。
画像1
画像2
画像3

12月23日(金) 全体朝会

 今日の全体朝会では,冬休みを迎えるにあたって,中学校の生徒指導主事の先生からお話がありました。

 (以下一部抜粋)

 「今年の4月、それぞれの学年がスタートして、9ヶ月が経ち、学校生活の3分2が終わろうとしてます。
 さて、成績は伸びたでしょうか?下がったでしょうか?
 それが、どうしてなのか、自分自身を振り返って見てください。
 授業中の態度は、どうでしたか?中学校では、単元テストの勉強はしましたか?小学校の皆さんは、どうですか?提出物を確実に提出しましたか?原因は一つだけではないと思います。
 冬休みを迎えるにあたって、まずは、冬休みの生活計画をしっかりと立てましょう。無理やムダのない計画を立て、最後まで実行しましょう。 
 その際、復習を大切にして、勉強の計画を立て実行しましょう。
…(省略)…年明け、元気に輝く皆さんを待っています。最後に、良い年を迎えてください。

 
画像1

12月22日(木) 中学校 絆プロジェクト

今日は中学生生徒全員で,教頭先生,業務の先生の指示で,チューリップの球根を,プランターに植えました。これは本校の絆プロジェクトの一環で,育ったチューリップを春に,学校周辺地域に置き,似島学園桟橋近くの美観向上に貢献したいと思っています。
画像1
画像2
画像3

12月21日(水) 小学校 中学校 似島タイム 中学生からの絵本の読み聞かせ

今日は,似島学園中学校の生徒が,小学校の教室に来て,絵本の読み聞かせを行いました。小学生にとっては,身近な先輩から本を読んでもらったという嬉しさや誇りも感じたでしょう。中学生にとっては,自己有用感が育まれたことでしょう。
画像1
画像2
画像3

12月21日(水) 中学校 3年生 英語科 授業風景

中学校3年生の英語科授業の様子です。入試前で,真面目な雰囲気の中,授業は進んでいました。
画像1
画像2
画像3

12月20日(火) 中学校 3年生 面接・自己表現指導

今日は中学校3年生の校長先生による面接・自己表現指導がありました。生徒は皆,緊張していました。たくさんの課題も見つかり,次回までにさらに良くなることでしょう。
画像1

12月17日(土) 学習成果発表会 展示

 
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立似島学園小・中学校
住所:広島県広島市南区似島町長谷1487
TEL:082-259-2311