最新更新日:2025/07/25
本日:count up42
昨日:46
総数:126067
〜いっぱい遊んで心が育つ、地域の中の広島市立幼稚園〜豊かな体験を通して育てます。たくましく意欲的な子供を育てます。一人一人を大切に保護者と共に育てます。

ぐにゃぐにゃだこ

画像1
画像2
画像3
先日の2・3歳児ランドでは、ビニール袋に絵を描いて自分の凧を作って楽しく遊びましたね。凧あげの他にも自分のやりたい遊びを思い切りしましたね。お天気もよくて、園庭で伸び伸び過ごし気持ちよさそうでした。次回の未就園児のひろばは、1月23日月曜日です。ゲストにアンサンブルドルチェさんをお招きしての音楽会です。見て楽しい、参加して楽しい、思わず体が動き出す内容です。お天気がよければ園庭での遊びも楽しいですね。お気軽にお越しください。お待ちしております。

陶芸教室(5歳児)

画像1
画像2
画像3
今日は5歳児親子の陶芸教室でした。親子で過ごす時間が宝物の時間です。親子で相談しながら、陶板に粘土をくっつけて形を作っていきました。とてもかわいい心のこもった作品ができました。大きくなって、幼稚園でおうちの方と一緒に作った楽しい思い出として残りますね。おうちの方の温かい気持ちが嬉しい一日でした。

今日1月12日は2・3歳児ランドです

画像1
今日は2・3歳児対象のうさちゃんランドです。ぐにゃぐにゃ凧を作って遊びましょう。作ったら凧あげができますよ。広い園庭で走ってみましょうね。こまや羽根つきなどのお正月遊びにも触れてみましょう。お天気もよいので砂場やブランコも楽しそう!お部屋で好きな遊びもいいですね!ぜひ、お越しください。伸び伸び遊びましょう。

3学期始業式 その1

画像1
画像2
画像3
新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。今日から新学期がスタートしました。子供たちは、元気に登園し、笑顔があふれていました。久々の幼稚園で、「朝、早く起きたよ」「あのね、おばあちゃんのところに行ったんだよ」等、楽しいお話もいっぱいしてくれました。おうちの方や子供たちとの再会がとてもうれしかったです。始業式では、冬休みの生活を振り返ったり、新学期の生活に期待をもったりしました。

3学期始業式 その2

画像1
画像2
画像3
お正月遊びの紹介の後は、早速、外に出て羽根つきやコマ回しにチャレンジ!お天気もよく、園庭で伸び伸び遊びました。クラスでは、冬休みの出来事を話したり、友達の話を聞いたりして過ごし、あっという間に時間が過ぎました。明日もいっぱい遊ぼうね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立川内幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2
TEL:082-879-6751