![]() |
最新更新日:2025/04/03 |
本日: 昨日:135 総数:563484 |
1月11日(水) 授業の様子
2年生の美術の授業です。スクリーン版画の制作をしています。今年の干支の「卯(うさぎ)」が人気のようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日(水) 授業の様子
2年生の授業の様子です。社会の授業では、過去の災害の教訓を、これからの社会づくりにどのように生かしていくのか、について学習をしていました。
国語の授業では、冬休み明けの漢字テストを実施していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日(水)授業の様子
1年生道徳です。
自分の性格を分析し、仲間が自分をどう思っているのかを聞いて「自分とはどんな人?」を見つめ直したり、新しい発見をしたりしました。和やかな雰囲気で、各クラス授業がすすんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日(水) 登校の様子
今朝は快晴ですが、気温はとても低いです。3年生は中学校生活最後の定期テストが始まります。3日間体調を整えて乗り切りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日(火) 授業の様子
3年生の授業の様子。女子の体育では、ダンスを行っていました。カメラを向けると少し恥ずかしそうでしたが、音楽に合わせてリズムよく踊っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日(火) 授業の様子
3年生の授業の様子です。家庭科の授業で、調理実習を行っていました。各班ごとに個性豊かなパンケーキが完成していました。廊下にまで、とても美味しそうなにおいが漂っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日(火) 授業の様子
3年生の授業の様子です。英語はペアで単語の問題を出題しあっていました。数学では間近に迫った入試に向けて、1,2年生の復習問題を解いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日(火)授業の様子
2年生の学活です。
2年生の残り3ヶ月を3年生の0学期ととらえ、4月の自分を想像しながら抱負を書いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日(火)授業の様子
一年生の学活です。
冬休みの思い出を周りの人たちと振り返り、新年に向けての抱負を漢字一字で力強く書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日(火) 生徒会役員認証式
生徒会新執行部の認証式が行われ、10名の生徒に校長先生から認証書が授与されました。その後、校長先生から、「生徒が生徒を動かす学校」をめざして生徒会活動を充実させていって欲しいとのお話がありました。
また、元サッカー日本代表 中田英寿氏が中学生時代に書いた詩を紹介してくださいました。自分自身で新年の目標を決めて生活していくことの大切さが伝わったと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日(火) 生徒会役員解任式
生徒会執行部解任式が行われました。この一年間は新型コロナの影響で、生徒会活動が難しい状況でしたが、執行部の生徒たちが積極的に活動してくれたおかげで、多くの行事を実施し成功させることができました。本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日(火) 登校の様子
昨晩の雨も上がり、令和5年初登校は晴れです。いつもと変わらない登校の様子ですが、新年の決意を胸に秘め、目標を持って登校してきていることと思います。今日から新たな気持ちで、日々の学校生活に前向きな気持ちで取り組んでいきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日(火)先生からのメッセージ
各学年、次のステージへの準備期間となる3月までの3か月になるよう日々過ごせたらいいですね。
![]() ![]() 1月10日(火) 先生からのメッセージ
冬休みが終わり、いよいよ今日から登校がスタートしました。先生たちの前向きなメッセージで五日市観音中学校令和5年が始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月6日(金) 部活動の様子
剣道部の様子です。面打ちを行っていました。打った後にも緊張を持続させる「残心」まで意識して練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月6日(金) 部活動の様子
野球部の様子です。フリーバッティングをしていました。快音とともに、何本も鋭い打球が飛んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月6日(金) 部活動の様子
女子テニス部の様子です。ダブルスの試合形式の練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月5日(木) 新年のごあいさつ
新年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
昨年末に、「五日市観音西小学校 おやじの会」の皆様が、とても立派な門松を飾ってくださいました。この門松を目印にして、五日市観音中学校にも「年神様」が訪ねてきてくださったことと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(金) 2年生クラスマッチの様子
全クラス女子による「しっぽとり」です。ズボンに挟んだビブスを奪い合うゲームです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(金) 雪だるまコンテスト
三人以上の部
巨大な雪だるまが完成しました。180cm位の大きさです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |