最新更新日:2024/06/27
本日:count up71
昨日:64
総数:245469
各学年の年間学習計画をアップしました。

12月14日(水)の給食

ごはん
すきやき
甘酢あえ
牛乳

白菜は11月から2月ごろがおいしい時期です。
白菜の大部分は水分ですが、病気から体を守ってくれるビタミンCや、おなかの調子を整える働きがある食物せんいも多く含まれています。
鍋物や漬物・炒め物・あえ物・汁物など、いろいろな料理に使われます。
今日は、すきやきに使っています。
画像1 画像1

1年生書写「書き初め」

今日は、硬筆の書き初めの練習をしました。

お手本を見ながら、丁寧にそっくりに書いています。

書き終わったら、八尾先生に見てもらっていました。

みんなとても集中して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生書写「書き初め」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「分数」

今日は、真分数、仮分数、帯分数を区別して表す学習をしました。

数直線や図でそれぞれの分数を表しながら、理解を深めていきました。

みんな集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「分数」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科「九九」

今日は、8の段の九九の学習をしました。

先生と一緒に何回も唱えて覚えていきました。

音楽に合わせた歌で覚える活動もしました。

みんなとても一所懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科「九九」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日 朝の登校の様子

今日の朝は冷え込む予報でしたが、然程気温は下がりませんでした。

日中は気温もあがらないようですが、元気に1日過ごしたいと思います。

今日も子ども達は元気よく挨拶をして校門をくぐってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 給食の様子

今日は、和風メニュー。

味噌汁と赤魚のレモン揚げのおかずがごはんによく合って、とても美味しかったです。

子どもたちは残さずもりもりと食べていました。

残食0です。素晴らしいですね。

ごはん  0%
赤魚のレモン揚げ  0%
即席漬  0%
味噌汁  0%
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(火)の給食

ごはん
赤魚のレモン揚げ
即席漬
味噌汁
牛乳

レモンは、広島県では呉市・尾道市・大崎上島町などの島を中心に栽培されています。
瀬戸内の暖かい気候が栽培に適していて、広島県はレモンの生産量が日本一です。
今日の赤魚のレモン揚げのたれには、レモン果汁が入っています。
レモンには、病気から体を守ってくれるビタミンCが、たくさん含まれています。
さわやかなレモンの香りと酸味で、赤魚をさっぱり食べることができますね。
画像1 画像1

4年生総合的な学習「リサイクルフェスティバル〜ゴミから何かに大変身〜」

今日は、1年生を招いて、自分たちが作ったリサイクルおもちゃで遊ぶ会をしました。

1年生にわかりやすく説明した後、楽しく遊んでもらいました。

招いてもらった1年生も招いた4年生も大満足の会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生総合的な学習「リサイクルフェスティバル〜ゴミから何かに大変身〜」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生総合的な学習「リサイクルフェスティバル〜ゴミから何かに大変身〜」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生総合的な学習「リサイクルフェスティバル〜ゴミから何かに大変身〜」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科「かけ算」

今日は、九九の学習をしました。

これまで学習した九九をどれぐらい覚えているかを確かめるために、九九表を使って何も見ずに答えを書き込んでいました。

全員がそらで唱えることができるまでしっかりと頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科「かけ算」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「日づけとよう日」

今日は、日付の学習をしました。

日付に関係する行事や言葉を考えてワークシートに書いていました。

みんなで声を揃えて読んでいます。

先生ととても楽しく学習する様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語科「日づけとよう日」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生図工科「校舎の絵」

今日は、外に出て校舎の絵の色塗りをしていました。

完成に近づいている児童がたくさんいました。

みんな校舎を見つめながら、色づくりをして丁寧に色を塗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生図工科「校舎の絵」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755