最新更新日:2025/07/30
本日:count up26
昨日:63
総数:242692
★★★ ちがいを豊かさに ★★★

新1年生のみなさんへ「まっているよ!」1月17日

4がつから ふなこししょうがっこうの
おともだちになる みなさん こんにちは!
もうすぐで みんなも しょうがくせい!

「どんな ばしょが あるのかな」
「どんな ことを するのかな」

これから みんなが きになることを
すこしずつしょうかいしていこうと おもいます。
ぜひ おうちのひとと よんでみてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】 漢字辞典の見本と申し込みについて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年通信1月号でもお伝えしましたように、
4年生の国語科の学習で使用する漢字辞典の希望注文を受け付けます。

価格は\2,000-です。
光村教育図書の漢字辞典になります。

全員購入ではありませんので、希望される方は後日お渡しする封筒にお釣りの無いよう代金を入れ、保護者の方が事務室までお持ちください。

受付期間は1/24(火)〜1/27(金)17:00までです。

なお、見本については1/21(土)の参観日に展示いたします。御覧になってください。

よろしくお願いいたします。

3年生担任一同


【6年生】 人権の花だよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月6日(火)に、6年生全員が、各学級に人権の花(ヒヤシンスの球根)を届けにいきました。
 6年生は、人権学習で得た知識から、人権について説明をしたので、どの学年の児童も人権について考えるよい機会になったと思います。
 心もヒヤシンスの花も、大きく開くことを願います。

【2年生】 おもちゃランドへようこそ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月16日(金)は、2年生が、おもちゃランドを体育館で開きました。招待してもらった1年生は、笑顔がいっぱいになりました。とても楽しかったのだと思います。
 2年生は、やり遂げると、充実した表情になりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

通知

保健関係

Google Workspace for Education(旧称 G Suite for Education)

広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646