![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:74 総数:121608 |
1月16日 自己表現の取組
自己表現で発表したい内容を考えていました。
先生に相談しながら、考えている人もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日 自分の進路を考える
高等学校についての学習をしていました。
みんな真剣で、線を引きながら先生の説明を聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日 高齢者体験のまとめ1
高齢者体験のまとめを一人一人発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日 高齢者体験のまとめ2
体験を通して、今後自分はどうしていきたいのか
体験をとして考えたことも発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日 クラブ活動3
スポーツクラブは,外で元気に活動します。
異学年集団で声を掛け合いながら,ゲームを楽しんでいました。 寒さに負けていないところもよいですね!! ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日 クラブ活動2
文化クラブでは,しおりを作りました。
集中して製作していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日 クラブ活動1
お笑いクラブでは,みんなが笑えるコメントを考えていました。
漫画の吹き出しに合う言葉を考え,発表し合います。 教室では,爆笑の渦がいっぱいできていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月13日 新春 書き初め会
4年生,5年生,6年生合同で,書き初め会を体育館で行いました。
どの学年も長半紙に文字を書きます。 集中して,真剣に取り組む姿勢がすばらしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月13日 1年 授業風景
国語科の授業では,「たぬきの糸ぐるま」を学習しています。
今日は,自分のお気に入りの場面を絵で表していました。 かわいいたぬきがたくさん描かれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月13日 3・4年 授業風景
3年生も,4年生もテストをしていました。
単元が終わるとテストを行い,学習の振り返りをします。 できていたかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月13日 生徒会解任式・任命式
生徒会執行部の新旧の入れ替わるための解任式・任命式を行いました。
前生徒会執行部より、1年間取り組んできた思いを一人一人発表しました。 校長先生より新執行部へ任命書が渡されました。 生徒会長より公約を果たしていく決意と、生徒の皆さんへ協力について述べました。 新執行部とともにより良い学校づくりのためにみんなで頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月13日 学校朝会
昨日、表彰していただいた「広島グッドチャレンジ賞」を校内で披露しました。
![]() ![]() 1月12日 グッドチャレンジ賞受賞
阿戸中学校生徒会、AKVがグッドチャレンジ賞を受賞しました。
代表生徒2名がアステールプラザへ行き、授賞式に参加しました。 みんなのために、様々な活動をしてくれたことがこの受賞につながっています。 これからもみんなのために、みんなで頑張りましょう! みなさん、おめでとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月12日 漢検学習会
漢検学習会を行いました。
月末の検定に向けて、みんな必死に頑張っています。 学習会に参加して、漢検に取り組む気持ちが素晴らしいです! ![]() ![]() ![]() ![]() 1月12日 1年生授業風景
今日の算数科の時間は,これまでに習った内容の復習をしました。
ドリルノートを使って進めていきます。 たしざん,ひき算など,できるようになったことがたくさんありますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日 集団下校
今日は,集団下校を行いました。
下校の際には,教職員だけでなく,学校安全指導員の方にも引率していただきました。 今年も,安全に気を付けて,登下校をしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日 小中合同避難訓練2
今日の避難訓練には,こども園の園児も参加しました。
中学2年生と3年生が,園児の避難の手助けをしました。 園児も落ち着いて避難することができました。 さすが中学生。立派でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日 小中合同避難訓練1
小中合同避難訓練を実施しました。
今日は,地震を想定した訓練でした。 先生の指示に従い,静かに,素早く運動場へ避難することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日 小中合同学校朝会
今日は,小中合同の学校朝会を行いました。
小学1年生から中学3年生までが,一同に勢揃いして行いました。 校長先生からは2つの話がありました。 1 一日一日の積み重ねが大切なこと 2 1月からは新しい年度の0学期として,取り組んでいくこと 「一年の計は元旦にあり」 新しい年に立てた目標に向かって,しっかり努力していきましょう。 努力するときは一人ではありません。友達も一緒にいます。仲間と共に頑張りましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日 授業再開3
新しい年はどんな年になるでしょうか。
一人一人が満足できる,充実した年にしていきたいと思います。 みんなで頑張りましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1 住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847 TEL(小学校):082-856-0104 TEL(中学校):082-856-0414 |