最新更新日:2025/08/21
本日:count up80
昨日:129
総数:579757
「つながる 〜ことばでつながる きもちがつながる〜」を学校教育目標として掲げ、保護者の皆様・地域の皆様と、そして教職員同士がしっかりつながり生徒を育んでいきます。

R4.11.08(火) 3年生修学旅行2日目その4

ホテルを出発していよいよUSJに向かいます。ワクワクしますね。
画像1 画像1

R4.11.08(火) 1年生生徒会役員選挙

3年生が修学旅行で学校を留守にしている間、1・2年生は次の生徒会執行部役員を決める生徒会選挙を行いました。1校時は体育館で、1年生の立会演説会を行い、その後、投票をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.11.08(火) 3年生修学旅行2日目その3

朝食の様子その3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.11.08(火) 3年生修学旅行2日目その2

朝食の様子その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.11.08(火) 3年生修学旅行2日目その1

修学旅行も2日目。今日はUSJでの活動です。しっかり朝食をとって、さぁ行きましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.11.07(月) 3年生修学旅行その13

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで夕食です。明日のUSJでの活動のために力をつけておきましょう。

R4.11.07(月) 3年生修学旅行その12

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルに到着しました。入室前の打ち合わせです。

R4.11.07(月) 3年生修学旅行その11

さらにハーバーランドです。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.11.07(月) 3年生修学旅行その10

そしてハーバーランドです。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.11.07(月) 3年生修学旅行その9

さらに中華街です。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.11.07(月) 3年生修学旅行その8

再び中華街です。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.11.07(月) 3年生修学旅行その7

ハーバーランドの観覧車です。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.11.07(月) 3年生修学旅行その6

神戸の中華街(南京町)での班別研修です。
画像1 画像1

R4.11.07(月) 3年生修学旅行その5

バスはそろそろ神戸の市街地につきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.11.07(月) 3年生修学旅行その4

新神戸駅で新幹線を降り、バスに乗り換えて神戸市内に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.11.07(月) 3年生修学旅行その3

新幹線の車内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.11.07(月) 3年生修学旅行その2

新幹線の車内の様子です。まもなく、新神戸に着きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.11.07(月) 3年生修学旅行

何度も延期になった、そして待ちに待った3年生の修学旅行。先ほど、広島駅で出発式を終え、新幹線に乗車しました。3年生のみなさん。しっかり学習しながら楽しんできてください。
画像1 画像1

R4.11.05(土) 安芸区青少年健全育成大会

本日、安芸区民文化センターにおいて「第41回安芸区青少年健全育成大会」が行われ、本校生徒が意見発表を行いました。自分の家族や、影響をいただいた小学校の先生の思い出を交えながら、自分の将来の夢について語ってくれました。はきはきと、とても立派な発表をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.11.4(金) こころの参観日

今日は2年生のこころの参観日。助産師の山根美喜子先生に来ていただいてご講演をいただきました。模型を使ってのご説明は分かりやすく、一人ひとりが生まれてくることの大切さも十分に学べました。山根先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価(中間評価)アンケート結果

各種お知らせ

広島市立矢野中学校
住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1
TEL:082-888-0042