![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:142 総数:151870 |
避難訓練(火災)
避難訓練を実施しました。
子供たちは今週避難訓練があることは知っていましたが、いつあるかは知らされていません。予告なし避難訓練です。 大休憩にサイレンが鳴り、校庭で遊んでいた児童はその場に座り、遊びを中断して放送に耳を傾けていました。特に5.6年生の行動が素晴らしく、下学年の良い手本となっていました。 校庭への避難が完了し、久保田校長先生から、「どこで、何が起きたのか分かった人?」と尋ねられた子供たち。 全員の手は挙がりませんでした。 どこで何が起きたか。どこで何が起きても自分の命を守ることが大切です。そのために放送をしっかり聞くことが大切だと学びました。 「今回できなかった、わからなかった人も大丈夫です。リスタートをしたら良いんです。」と久保田校長先生に励まされました。 手本になる素晴らしい高学年を中心に、「素敵早稲田っ子」はリスタートしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校朝会
「今日はもう一度始める日,再出発できる日です。どんな目標も,先生たちが達成できるよう応援しますからね。一緒に頑張りましょう。」
今日の学校朝会では、久保田校長先生から新年のスタートについて,英語の「re」を活用した話がありました。年度途中ではありますが,目標を新たに設定して,新しいスタートを切っても良い、切っていきましょう。という内容でした。 どのクラスも落ち着いた態度で学校朝会に臨み、話を最後まで聞いています。早稲田小学校では,令和5年も良いスタートを切ることができました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1 TEL:082-228-1140 |