最新更新日:2024/06/21
本日:count up25
昨日:32
総数:161855
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

【5年生】野外活動−29−

画像1
画像2
画像3
 退所式を行いました。

【全学年】昼休憩の様子

 風は少し冷たいですが、いい天気です。子ども達は思いっきり遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

【3年生】勉強の成果(社会)

画像1
 先月行った校外学習(オタフクソース)で学習したことを新聞にまとめました。
画像2

【6年生】今日の授業(英語)

画像1
画像2
画像3
 オリジナルカレーのメニュー発表です。例えば、「牛肉」なら、産地は「神戸」「オーストラリア」、栄養素のグループは「赤」です。これを英語で言います。

【5年生】野外活動−29−

 昼食です。三滝少年自然の家でいただく最後の食事です。
画像1
画像2
画像3

【4年生】今日の授業(体育)

 子ども達は元気いっぱい、運動場で体育です。
画像1

【1年生】今日の授業(国語)

 「じどう車しらべ」の学習です。調べたことをワークシートにまとめています。
画像1
画像2
画像3

【5年生】野外活動−29−

 続々と展望台にやってきます。
画像1
画像2
画像3

【5年生】野外活動−28−

画像1
画像2
画像3
 今日もいいお天気です。これも5年生の力です。
班ごとにスタートし、写真のような各ポイントをさがして歩きます。展望台に着くと、市内が一望できます。

 とっても気持ちよさそうです。

【5年生】野外活動−27−

 ポストオリエンテーリングが始まります。宿泊施設前のつどいの広場がスタートです。
画像1
画像2
画像3

【5年生】野外活動−26−

画像1
画像2
 身辺整理、シーツの片付けをします。家でシーツをたたむことはあるでしょうか?協力して、頑張っています。

 「来たときよりも美しく」を実践中。

【5年生】野外活動−25−

画像1
画像2
画像3
 朝食をいただきます。
起きて1時間。おなかもすいてきました。

【5年生】野外活動−24−

画像1
画像2
画像3
おはようございます。
三滝からみる朝日がきれいです。

さわやかに朝の集いをしました。みんな元気です!!

【5年生】野外活動−24−

画像1
画像2
 キャンドルサービスのあとは、室長会がありました。1日を振り返ります。

【5年生】野外活動−23−

画像1
画像2
 まだまだ!!

【5年生】野外活動−22−

画像1
画像2
画像3
スタンツ まだまだ やりました。

【5年生】野外活動−21−

 各班のスタンツも大盛り上がり!!
画像1
画像2
画像3

【5年生】野外活動−20−

画像1
画像2
画像3
ゲームで盛り上がっています。

【5年生】野外活動−19−

画像1
画像2
画像3
昨夜のキャンドルサービスの様子です。

【5年生】野外活動ーおまけ3ー

画像1
キャンドルサービスが終わりました。
おまけもここで、終わります。

楽しんでいる様子は、また明日…



iPhoneから送信
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

緊急時の対応について

厚生労働省 資料PDF

ふれあい相談窓口

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金

広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218