最新更新日:2024/06/26
本日:count up16
昨日:111
総数:326950

4年生 明けましておめでとうございます。

画像1
『4年生の活動記録』

明けましておめでとうございます。

昨日から学校生活がスタートしました。今日は学年集会を行い,今年の目標をみんなで確認しました。

「自分から進んで挨拶します。」

「生活リズムを整えます。」

「テストで90点以上とります。」

一人ひとり,自分なりの目標を考えることができました。

気持ちを新たに,2023年もよろしくお願いします

あけましておめでとうございます!!

画像1
 あけましておめでとうございます!!

 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 さて今年は兎年ですね。

 兎のように高く跳ね上がる一年にしてほしいと思います。

 今年は最高学年になる年です。残り3か月は最高学年に向けての準備期間でもあります。

 下級生のお手本となる姿をたくさん見られることを期待しています!!


3年生 本年もよろしくお願いいたします その2

画像1
画像2
3組と4組の様子です。

3年生 本年もよろしくお願いいたします その1

画像1
画像2
 新しい年になり,久しぶりに子どもたちが教室に戻ってきました。
 冬休みを終える会で,良い姿勢で校長先生の話に耳を傾ける姿に成長を感じることができました。新たに転校生を迎え,総勢114名でのスタートとなります。本年もどうぞよろしくお願いします。
 写真は1組と2組の様子です。

4年生 すみずみまでピッカピカ

画像1
画像2
『4年生の活動記録』

12月も中旬になり,寒さがより一層厳しくなりました。厚めの上着を着たり,手袋をつけたりしている子どもも増えています。

さて,そんな寒い中ですが子どもたちは元気に学校生活を過ごしています。

千田小学校では,年間を通して「もくもく掃除」に取り組んでいます。

「もくもく掃除」をすることで,今までよりも集中して掃除に取り組むようになり,その結果,これまで気づけなかったほこりや汚れに気づくことができるようになりました。

これからも,自分たちの千田小学校をきれいにしていこうと思います。


高齢者体験を行いました

画像1
画像2
画像3
 3年生の総合的な学習では,”やさしい町千田”として,地域に住む様々な人を支える取り組みについて学んでいます。この日は,社会福祉協議会の方々を講師としてお招きし,高齢者体験を行いました。
 身体に装具を付けて高齢者になりきった状態で,廊下や階段を歩き,教室では運動会で猛練習した”残響散歌”を70年後に踊ったらどうなるかを体感しました。
 体験を通じて,子どもたちは年齢を重ねることの重みを感じ,高齢者の方に対してやさしい気持ちになれたようです。

3年生 車いす体験

画像1画像2
 3年生は、総合的な学習の時間に‘‘やさしい町‘‘について学習し、車いす体験を行いました。マットを使って見立てた段差や狭い道を、乗り越えたり通ったりしました。
 子どもたちはペアで協力し合い、車いすに乗っている人にとっては、わずかな段差や障害物が大きな問題になることに気付けたようです。

せんだランチ第3弾!

画像1
画像2
11月30日の献立は、ごはん、口にホイ!ホイ!ホイコーロー、米麺汁レモン風味、牛乳です。

「口にホイ!ホイ!ホイコーロー」は、豚肉と豆板醬を炒めた後、白ねぎとにんじんを加え、ボイルしたキャベツ、ピーマンとさらに炒めて、さとう、しょうゆ、甜麺醤、清酒で味付けをしました。どの学年でも食べれるように、辛すぎない辛さになるように少しずつ調味料を足していきました。

「口にホイホイ入るほど美味しくてごはんが進みました!」「ピーマンの苦味がなく、彩りもよくて食べやすかったです。」「少しピり辛な味がごはんにピッタリで美味しかった!おかわりもしました!」という声が多く聞こえました。

「米麺汁レモン風味」は、広島県産の米麺を使用した、レモン風味の汁です。鶏肉、ちくわ、たまねぎ、レタス、ホールコーン、えのきたけ、ねぎが入っていて、具だくさんでした。レモンの風味が残るよう、レモン果汁は仕上げに入れました。

「レモンが入っていたので、あっさりしていて、口がさわやかになりました。」「いつもと違う汁物の味で、新しくて美味しかった!」「レモンと野菜とスープのうま味が絶妙で、米麺とも合っていて美味しかった!」という意見が多くありました。

3日間のせんだランチを通し、他の学年からは、「こんなに美味しい料理を考えた6年生はすごい!」という声が多く聞こえました。6年生が全学年のことを考えて作ったせんだランチは、大成功でした。給食室も、いつにも増して美味しかったの声が響いていました。

4年生 チームで協力して

画像1
画像2
『4年生の活動記録』

厳しい寒さが続いておりますが,子どもたちは元気に過ごしています。

今日,運動場では1組と3組によるポートボールの試合が行われました。

これまでの練習の成果を発揮し,チームで協力しながら勝利を目指す子どもたち。

最初は寒そうな子どもたちでしたが,体育が終わった後は汗だくになっていました。

ポートボールで身に付けたチームワークを,生活の中でも生かしてほしいと思います。

鍛えてます!説明力

画像1
『4年生の活動記録』

4年生では現在「分数」の学習の真っただ中。

今日の授業では,分母が異なる分数の大きさを比べる活動を行いました。

年間を通して「相手に伝える力を伸ばすこと」を意識しながら授業を進めている4年生。

今回の授業でも,子どもたちは電子黒板を使ってクラス全体に向けて堂々と自分の考えを伝えることができました。

これからも,相手意識をもちながら交流を行い,考えを深めいきたいと思います。

調理実習を行いました!!

画像1
画像2
 5年生の一日

 5年生は調理実習を行いました。

 メニューはご飯と味噌汁です。

 感染症対策をしながらの実施となりましたが、子どもたちは楽しく行うことができました。

 ご飯は炊飯器で炊くのと違い、おこげがありとてもおいしそうでした。

 味噌汁には小松菜を入れて彩り豊かな仕上げになっていました。

 今回学んだことを活かして,子どもたちにはご家庭でも作ってほしいと思います。

6年生から1年生へ しおりのプレゼント

画像1
画像2
修学旅行前に1年生からてるてる坊主をもらいました。

そのてるてる坊主のおかげで修学旅行では天気に悩まされることもなく、楽しく2日間を過ごすことができました。

そのお返しに、感謝のメッセージと修学旅行の思い出のイラスト入りのしおりをプレゼントしました。

6年 1年生となかよし集会 その3

画像1
画像2
画像3
1年生と6年生にとって楽しい思い出がまた一つできました。

6年 1年生となかよし集会 その2

画像1
画像2
画像3
鬼ごっこや長縄跳び、だるまさんがころんだ、ころがしドッジなどの遊びを、1年生が安全に楽しめるようにルールを工夫したり、手加減をしたりしながら、遊んでいました。

6年 1年生となかよし集会

画像1
画像2
画像3
たてわりペア学年の1年生と6年生で8〜10人程度のグループを作り、もっと仲を深めるためのなかよし集会が開かれました。

11月から、国語科の「みんなで楽しく過ごすために」の学習で、1年生とどんな遊びをしたらよいかを班ごと話し合い、計画してきました。

6年生が企画した遊びを1年生にしっかり楽しんでもらえたようです。

6年生が1年生に心やさしく話しかけたり、ゆっくりていねいにルール説明したりする姿が印象的でした。

6年 ひろしま歴史再発見 出前授業

画像1
画像2
ゲストティーチャーをお招きして、文明開化の時代の広島についてや広島の路面電車の歴史について教えてもらいました。

6年 最高学年として

画像1
画像2
画像3
「学校の清掃活動を今一度見直そう」をテーマに

だまってもくもくそうじ

すみずみまでていねいに

後片付けまで完ぺきに

目標を掲げ、頑張っています。


1年生 読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
先日、地域のボランティアの方に、絵本の読み聞かせをしていただきました。
皆、この日が来るのを楽しみにしていました。

絵本を持って読み聞かせをして頂いたクラス、全身を使って読み聞かせをして頂いたクラス、素話をして頂いたクラスがあり、様々な形での読み聞かせでした。
目の前のお話の世界に、どんどん引き込まれていく1年生。
面白い場面ではくすくすと笑ったり、
危ない場面では「わあー」と反応したりと、読み聞かせに夢中です。
1年生にとって、楽しく貴重な体験となりました。
ありがとうございました。

1年生 秋みつけ

画像1
画像2
画像3
先週、1年生は千田公園に秋みつけに出かけました。
校外での季節みつけに、子ども達もわくわくしながら出発。

公園に到着する前から、夏とは変わっている木々や草花の様子に、
目を輝かせる1年生。
早く集めたいという気持ちをぐっとこらえながら、公園に到着しました。
いざ季節みつけが始まると、赤や黄色に染まった落ち葉を友達と見せ合ったり、どんぐりなどの木の実を見つけたりと、たくさんの秋を集めることができました。

学校に戻ってから、見つけた落ち葉や木の実を使って、
自分だけのお面を作りました。
落ち葉を耳にしたり、木の実を口や鼻にしたりと、
思い思いに表現しました。
最後は、出来上がったお面をつけて、皆で記念撮影。
素敵なお面が完成し、楽しい秋みつけとなりました。

リズミカルに低く跳ぼう!!

画像1
画像2
画像3
 5年生の一日

 現在、外体育ではハードル走を行っています。

 この学習の目標は「リズミカルに低く跳ぶ」ことです。

 リズムを掴むために「トン、1、2、3」というオノマトペを使って走っています。

 低く跳ぶために遠くから踏み切り、前かがみになることを練習しています。

 単元を通してペアで教え合いながら一つずつレベルアップしてきました。

 来週は単元のまとめとしてタイム測定をします。

 それぞれが最高の力を出せることを願っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623