最新更新日:2024/06/18
本日:count up61
昨日:127
総数:231641
6月の主な行事    18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

4年 詩の音読(国語科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは国語科の時間に
詩の音読の仕方を
学習していました

3年生までの学習を思い出し
どんな工夫をしたら
上手に音読できるかを
発表していました

4年 どうぞよろしく!自己紹介カード!!

画像1
画像2
画像3
4年生さんは自己紹介カードを
書いていました

新しいクラスの友達に
自分のことを知ってもらうために
一生懸命に書いていました

読むのが楽しみですね!

4年 地図帳で県さがし!(社会科)

画像1
4年生さんは全員
両手を頭の上にのせていました

先生が
「広島県」
と言うと
4年生さんは一斉に
地図帳の広島県を指さしました

早く指さしたほうが勝ちです
同時の時はじゃんけんをしていました
画像2

3年 初めての外国語活動!

画像1
画像2
画像3
3年生さんは初めての
外国語活動の学習をしていました

今日は
世界の国々のあいさつについて
学習しました

先生が英語で挨拶をすると
3年生さんもまねをして
あいさつをしました

だんだん
3年生さんは手を振ったり
アイコンタクトをとったりして
体全体で表現し始めました
とても楽しそうでした

3年 係決定!

画像1
画像2
画像3
3年生さんは学級活動の時間に
どんな係があると
クラスがより楽しくなるかを
考えました

黒板にはたくさんの係が
板書されました

いよいよ
係を決めます
まず
一人一回自分がなりたい係に
手を挙げます

さあ自分がなりたい係に
なれたのでしょうか・・・?

3年 わすれもの0週間!!

画像1
画像2
画像3
3年生さんは
音読・計算カードや
その他のがんばりカードを
台紙に貼っていました

ちょうど先生が
「わすれもの0週間」の
説明をしていました
わすれものがないと
〇を書くことができます

3年生さんは今日の欄に
大きな〇を書いていました

2年 2年生の漢字(国語科)

画像1
2年生さんは国語科の時間に
2年生の漢字を学習していました

新しい漢字ドリルを開いて
読んだり指書きをしたりしたあとに
丁寧に漢字を書く練習をしていました

1年生の時と比べると
画数が増えていました
画像2

2年 学校のきまり

画像1
画像2
画像3
2年生さんは学級活動の時間に
学校のきまりについて
学習していました

プリントに書いてあるきまりを
出席番号順に読んでいました




☆休憩時間 昼休憩6

画像1
画像2
画像3
 

☆休憩時間 昼休憩5

画像1
画像2
画像3
 

☆休憩時間 昼休憩4

画像1
画像2
画像3
 

☆休憩時間 昼休憩3

画像1
画像2
画像3
 

☆休憩時間 昼休憩2

画像1
画像2
画像3
 

☆休憩時間 昼休憩1

画像1
画像2
画像3
新学期が始まって、初めての昼休憩の様子です。
子供たちの元気な姿や声が学校に活気を生んでいます。
全員が「ナイススマイル」で遊んでいました。

4/11 今年度初めての大休憩

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

4/11 今年度初めての大休憩

画像1
画像2
画像3
今年度初めての大休憩です

新しいクラスの友達といっしょに
元気いっぱい遊んでいます!!

1年 地区別下校〜ありがとうございました!〜

画像1
画像2
画像3
地区別下校の様子

1年 地区別下校〜ありがとうございました!〜

画像1
画像2
画像3
今日は1年生にとって
初めての下校となります
少し早めに教室を出て
地区別に並びました

1年生さんは
自分の名札のシールを見ながら
同じ色と文字のところに
並びました

今週は
地域の皆様のお力をお借りして
地区別下校を行います
地域の皆様は
下校時刻に合わせて
正門まで迎えに来てくださっていました
そして
1年生さんの自宅近くまで
送り届けていただきました

今日は初めての下校でしたが
地域の皆様のお力により
全ての子供たちが無事に
家へ帰ることができました
ありがとうございました

明日からも引き続き
よろしくお願いいたします

1年 初めての学習!!

画像1
1年3組の様子
画像2

1年 初めての学習!!

画像1
1年2組の様子
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864