最新更新日:2024/06/05
本日:count up36
昨日:117
総数:230236
6月の主な行事   5日(水)眼科検診   7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

1年 ムーブノートを使って〜給食放送〜

画像1
画像2
画像3
1年生さんはタブレットで
「ムーブノート」という機能を使って
給食放送で流してほしい曲やその理由を
書いたり共有したりしていました

「ムーブノート」では
友達が書いたことを
読むことができます

友達が選んだ曲や
その理由を読むことで
最終的に二曲にしぼり
1年生さんの給食放送で流してほしい
希望曲を決定しました

「ムーブノート」を使うと
自分の考えを発表することができて
さらに
その友達の考えをたくさん知ることができるので
便利だなと思いました

11/14 プロ☆チャレ「ともだちロボット」(ぶんき)

毎月14日は
プログラミング☆チャレンジデーです

今日は登校時に
「今日プロチャレですよね」
と声をかけてくれる人がいました
春から始まったプロチャレも
すっかり定着してきました

今日は先月と同様の
「ぶんき」の考え方をつかって
問題にチャレンジしました

いつものように
練習問題をした後
本番の問題に挑戦しました

今日の問題は
「ともだちロボット」でした

ゆうちゃんは「ともだちロボット」に
ことばを覚えさせました
1 よろこんだとき →「わたしもうれしい」
2 ぐったりしたとき→「いっしょにやすもう」
3 かなしいとき→「わたしがついてる」
4 くやしいとき→「がんばったね」

そして
ゆうちゃんが
「つかれたあ」
「まけちゃった!」
「ほめられたあ」
「おこられちゃった」
と言った時
「ともだちロボット」は何と言うでしょう?
という問題でした

みんな「ともだちロボット」の問題を
よく考えて答えていました


画像1
画像2
画像3

11/14 プロ☆チャレ「ともだちロボット」(ぶんき)

画像1
画像2
画像3
プロ☆チャレ「ともだちロボット」(ぶんき)

11/14 プロ☆チャレ「ともだちロボット」(ぶんき)

画像1
画像2
画像3
プロ☆チャレ「ともだちロボット」(ぶんき)

「小さな親切」運動表彰式〜県民のつどい〜

11月12日「小さな親切」運動表彰式〜県民のつどい〜が行われました。

表彰式では口田東小学校四年生児童に、「小さな親切」実行章が贈呈されました。

地域で温かい「小さな親切」を行ったことへの表彰です。

表彰式の最後には、代表してインタビューを受け、緊張しながらも、その時の気持ちを答えていました。

口田東の町に温かい「小さな親切」がどんどん広がると嬉しいです。

おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

2年 本物の無言掃除!ベストショット!!(掃除時間)

画像1
画像2
画像3
今日のお掃除ベストショットは
2年生さんに注目しました

それは
2年生さんは学級活動の時間に
自分たちの掃除活動について振り返り
出てきた課題について一つずつ
話し合ってきたからです

そのときの授業がこちらです
 ↓ ↓ ↓
2年 低学年ブロック研究授業(学級活動)

2年 低学年ブロック研究授業(学級活動)

2年 低学年ブロック研究授業(学級活動)


2年生さんは授業を終えるごとに
掃除の課題を克服し
最後の課題「無言」も
じっくりと話し合い
自分のこととしてとらえることで
2年生さんの掃除活動が大きく変化しました

と言っても
今までも決して掃除をしてないわけでもないし
おしゃべりをしたり遊んだりしているわけではありません
とてもよくがんばっていると思っていました

そんな中で2年生さんは
自分たちが課題だと思うことを出し合い
そのことについて話し合ったので
口田東小学校が取り組んでいる
「本物の無言掃除」を実践できるようになりました
とてもすばらしいことだと思います☆彡

授業で学んだことが
生かされている掃除風景でした

ご家庭の方でも
掃除のことを話題にしたり
よく頑張っている子どもたちのことを
たっぷりとほめていただけるとうれしいです
よろしくお願いいたします

2年 本物の無言掃除!ベストショット!!(掃除時間)

画像1
画像2
子どもたちの様子

2年 本物の無言掃除!ベストショット!!(掃除時間)

画像1
画像2
子どもたちの様子

2年 本物の無言掃除!ベストショット!!(掃除時間)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 本物の無言掃除!ベストショット!!(掃除時間)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 本物の無言掃除!ベストショット!!(掃除時間)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 本物の無言掃除!ベストショット!!(掃除時間)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 本物の無言掃除!ベストショット!!(掃除時間)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

5年 電磁石の極(理科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

5年 電磁石の極(理科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは理科の時間に
電流が流れる向きを反対にすると
電磁石の極はどうなるのかを
調べていました

エナメル線を磨いて
電流がながれるようにしたり
方位磁針をつくったり等して
実験装置をつくり準備をしました

まず
電流を流してみて
方位磁針の向きを調べました

次に
電池を反対にして
電流を流しました

すると
方位磁針の向きは
反対になりました

この実験では
電流がながれる向きを反対にすると
電磁石のS極とN極が反対になることが
わかりました


6年 朝食の役割(家庭科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 朝食の役割(家庭科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは家庭科の時間に
朝食の役割について
学習していました

朝食は
脳の目覚ましスィッチ
体の目覚ましスィッチ
排便をしたくなるスィッチを入れる等
重要な役割があります

朝食の大切さに気づくと同時に
自分の食生活を振り返ることができました

1年 じどうしゃずかん(国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 じどうしゃずかん(国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 じどうしゃずかん(国語科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは国語科の時間に
いろいろな車について
学習してきました

この単元のまとめとして
自動車図鑑を作って
自分が調べた自動車を
友達に紹介する活動があります

1年生さんはタブレットを使って
自分が選んだ車について調べたり
文や絵でかいたりしていました

タブレットには今まで学習した
自動車の絵や文章のあしあとが
1年生さんにも使いやすいように
準備されていました

それらの資料を大いに活用して
図鑑にまとめていました
1年生さんもタブレットの使い方が
上手になりましたね
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864