最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:133
総数:231714
6月の主な行事    20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

1年 ○○な世界(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 ○○な世界(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 ○○な世界(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
先週の図画工作科の時間に作った
「折って立つもの」を使って
「○○な世界」を完成させていました

5時間目は
総仕上げで
作ったものを色画用紙に
バランスよく立てて
作品を完成させていました

6時間目は
がんばったことや工夫したことを
作品カードに書いたり
友達の作品を鑑賞して
鑑賞カードに感想を
書いたりしていました

○○な世界には
笑顔いっぱいの自分や
大好きな動物たちがいて
楽しい世界が広がっていました

7/4 学級園の草刈り

画像1
画像2
画像3
業務の先生が早朝より
学級園の草をきれいに
刈ってくださいました
ありがとうございました☆彡

学年園には
きゅうり ナス トマト等
たくさんの野菜が育てられています

草を刈ってきれいになったので
収穫しやすくなりましたね

7/1 今日のお掃除ベストショット♪(掃除時間)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

7/1 今日のお掃除ベストショット♪(掃除時間)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

7/1 今日のお掃除ベストショット♪(掃除時間)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

7/1 今日のお掃除ベストショット♪(掃除時間)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

7/1 今日のお掃除ベストショット♪(掃除時間)

画像1
画像2
画像3
7月になりました!

今日も暑い一日でした

暑さ指数が高いため
今日は3時間目から
外へ出ることができず
プールも1・2時間目しか
入れませんでした

そんな暑い中
子どもたちは無言掃除を
一生懸命に頑張っていました

自分の分担を責任をもって
やり遂げることができて
素晴らしいです

2年 初めての絵の具(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 初めての絵の具(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 初めての絵の具(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

2年 初めての絵の具(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
2年生さんは図画工作科の時間に
絵の具セットの使い方を学習しました

それぞれの道具の名前や
使い方を知りました

そして
実際に赤・黄・青の絵の具を
パレットに出して
画用紙に色を塗る練習をしました

みんな筆を上手に使って
画用紙に色とりどりの点を
かいていました

1年 折って立つもの(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 折って立つもの(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 折って立つもの(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは図画工作科の時間に
折って立つものを作っていました

まず
なみなみ線を切る練習をしました
線の通りに切るために
ゆっくりとはさみを動かしていました

はさみの使い方に慣れたら
紙を二つに折って
線の通りにはさみで切りました

切ったものを開いて立てると
かわいい置物が完成しました

1年生さんは作業にも慣れてきて
いくつかの折って立つものを
完成させていました

3年 初めての音出し♪(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 初めての音出し♪(音楽科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは音楽の時間に
初めてリコーダーの音出しをしました

ポイントは
「やさしく」
「ゆっくり」
でした

3年生さんはどんな音が出るか
ドキドキしながら
リコーダーを吹きました

すると
先生が
「やさしい」
「すごい」
と言ってほめてくれました

さらには
先生の伴奏付きで
曲を吹いてみることになりました

先生が伴奏を弾くと
3年生さんは
「うわあー」
とピアノ伴奏をほめたたえました

そして
子どもたちの優しいリコーダーと
先生の素敵なピアノ伴奏とが
美しいハーモニーを奏でました♪

5年 おいしいお米を全国に(社会科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

5年 おいしいお米を全国に(社会科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864