最新更新日:2024/06/08
本日:count up4
昨日:102
総数:401832
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

6年生 修学旅行 海響館3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループごとに海響館を楽しんでいます。
やはり、買い物は最重要任務です。

6年生 修学旅行 海響館2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11時まで、グループごとに見学です。途中、10:30からのイルカショーを見たり、お土産を買ったり、計画通りできるか、チーム力の発揮しどころです。

6年生 修学旅行 下関海響館1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
下関海響館に到着しました。

6年生 修学旅行 退館式

画像1 画像1 画像2 画像2
代表の班長と退館式を行いました。美味しい食事、温泉、楽しい部屋、すべてに感謝し山村別館さんにお礼を伝えました。今日の目標は、積極的な挨拶です。まもなく出発です。

6年生 修学旅行 朝食2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食です。朝から食欲旺盛です。今日一日の元気をチャージしています。

6年生 修学旅行 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
全員元気に朝食会場に集まりました。5分前行動が、今日もしっかりできています。
話も目と耳でしっかりと聞けています。

6年生 修学旅行 班長会

画像1 画像1 画像2 画像2
班長会をしました。今日一日を振り返り、たくさんの伝達事項を聞きました。これから、班のメンバーにしっかりと伝えます。
今日一日、みんなよく頑張り楽しんでいます。明日も元気に活動できるように、夜は早く寝る約束をしました。それでは、おやすみなさい。

6年生 修学旅行 部屋から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
消灯までの、ゆったりとした時間です。一日の振り返りをしたり、カードゲームをしたり、ホテルの夜を楽しんでいます。22:00の消灯まで、2時間あります!

6年生 修学旅行 買い物

画像1 画像1 画像2 画像2
お風呂が後半のグループは、ホテルの売店でまたまたお土産探しです。

6年生 修学旅行 入浴

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入浴タイムです。温泉にゆっくりと浸かって疲れをとります。露天風呂もあります。

6年生 修学旅行 夕食2

画像1 画像1 画像2 画像2
しっかりといただきます。とても美味しそうです。

6年生 修学旅行 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
山村別館での楽しみな夕食です。

6年生 修学旅行 山村別館にて

画像1 画像1 画像2 画像2
自然に囲まれた山村別館。部屋でゆっくり最高です。

6年生 修学旅行 入管式

画像1 画像1 画像2 画像2
班長と室長が、代表で入館式を行いました。この後、夕食の時間までは、それぞれの部屋で過ごします。

6年生 修学旅行 山村別館到着

画像1 画像1 画像2 画像2
? 今日の宿、長門湯本温泉、山村別館に到着しました。バスの中では、今日1番の盛り上がりで、これからの時間をとても楽しみにしていることが伝わりました。

6年生 修学旅行 買い物2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日2回目のお買い物タイムです。レジは、長蛇の列です。

6年生 修学旅行 萩焼会館2

画像1 画像1 画像2 画像2
力作ぞろいで、思い出いっぱいの素敵なお土産のひとつとなりそうです。

6年生 修学旅行 萩焼会館

画像1 画像1 画像2 画像2
萩焼き会館で、お皿に絵付け体験です。

6年生 修学旅行 萩反射炉

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
萩反射炉を見学しました。萩藩で、金属の溶解実験が試験的に行われていたそうです。現在残っているのは煙突の部分です。

6年生 修学旅行 萩 明倫学舎

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
旧萩藩校、明倫学舎を見学しました。幕末から、明治維新の頃の歴史を学びました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

緊急時の登下校について

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

<その他>

人権教育だより

広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267