![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:182 総数:557405 |
R05.1.11 本日の様子 3年生 美術
3年生は美術で、卒業式に向けた作品を作っていました。
卒業まで残りあと少し。その中でも、下書きから丁寧な作業を行っていました。 きっと良い作品が完成しますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.1.11 本日の様子 1年生 数学
5時間目に1年生の数学を見てきました。
コンパスを使って、垂直二等分線を作成していました。 こればかりは電子黒板を使うより、黒板を利用する方がわかりやすい。 生徒たちも、大きなコンパスを上手に使って行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.1.11 本日の様子 2年生 体育
朝1時間目から2年生の体育では持久走が行われていました。
とはいっても、すぐすぐタイムトライアルではなく、自分のペースで走る時間走。 各自で走ったり、友達と一緒に走ったりといろいろ。 冬の寒い時期に体力強化をすることで、春から夏にかけてきっと乗り切ることができますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.1.10 本日の給食
新年初の給食を紹介します。
本日の給食は、ごはん・鶏肉のカレー揚げ・きゅうりの塩もみ・卵サラダ・もやしの炒め物・ひじきの佃煮・牛乳でした。 今年最初のメインは鶏肉のから揚げ。しかも、カレー味。1年が始まる最高のメインのおかずでした。そばにある、もやしはキュウリがこれまた最高。今年1年もこれで力が付きました。ありがとうございました。1年間よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() R05.1.10 ふれあい活動あいさつ運動
本日ふれあい活動推進協議会の皆さまが、あいさつ運動を行ってくださいました。
本日から登校となっており、みんな元気いっぱいな姿で登校してきました。 新年幸先良いスタートが切れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.1.10 旧執行部への感謝状 その3
感謝状贈呈式の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.1.10 旧執行部への感謝状 その2
感謝状贈呈の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.1.10 旧執行部への感謝状
本日をもって、旧執行部は1年間の任期を終えました。
新執行部への認証式の後、旧執行部へ感謝状が贈られました。 旧執行部は本当にいろいろな活動を新しく取り入れ、新しい瀬野川東中学校に変化してくれました。この伝統を新執行部はしっかりと受け継いでくれるはずです。 安心してくださいね。 1年間本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.1.10 生徒会認証式 その2
認証式の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.1.10 生徒会認証式
認証式の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.1.10 学校朝会
本日から後期後半の開始。
まずは学校朝会。本来は中庭に集まって行う予定でしたが、昨晩の雨のため、急遽放送による学校朝会に変わりました。 校長先生から新年のあいさつや年末に話した内容の確認(安心・安全な学校、みんな違ってみんないい、自律)、コロナ対策についてなどのお話がありました。 その後、生徒会執行部認証式を行い、新執行部へ認定書を授与されました。 新しい執行部が、新しい瀬野川東中学校に向けて取り組んでくれると思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2023年も瀬野川東中学校は「自律」に向けて頑張ってまいります。 ![]() ![]() |
広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1 TEL:082-894-1601 |