最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:289
総数:747317

令和5年1月11日(火)学校・団体賞をいただきました

画像1 画像1
公益財団法人日本知的障害者福祉協会より、「第9回全国小・中学生障がい福祉ふれあい作文子クール」において、学校・団体賞の表彰を受けました。

国語科の夏休みの課題として、たくさんの生徒がこのテーマを選び応募しました。
その結果、このような賞をいただきました。
これからも障がいのある方もない方も共に支え合う社会の実現に向けてがんばっていきましょう。

令和5年1月10日(火)冬休み明け全学年スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から1・2年生も登校し、全学年そろって冬休み開けのスタートを切りました。

正門で登校してきた生徒にあいさつをしていると、
「あけましておめでとうございます。」と元気なあいさつをいただきました。
爽やかな朝のスタートになりました。

始業とともに全校朝会が始まり、校長先生のお話の後、生徒会役員交代式を行いました。
旧生徒会役員が一言あいさつし、続いて新生徒会役員の紹介を行いました。
新生徒会役員を代表して生徒会長が校長先生から認証状を受け取り、決意を発表しました。

これで生徒会も新体制に切り替わりました。
1・2年生のみなさん、3年生を応援しつつ、しっかりと翠町中学校の生徒会を盛り上げていきましょう。

令和5年1月7日(土)野球部 新年の恒例行事

画像1 画像1
野球部です。
新年になり、初めて黄金山に登りました。
とても良い天気で、広島市を一望できました。

3年生がいた時のようなチームを目指して励んでいます。
これからも、応援をよろしくお願いします。

令和5年1月6日(金)冬休み明け3年生スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
短い冬休みが明け、今日から3年生が登校してきました。
3年生のみ授業再開です。

初日から6時間授業をしっかり受け、放課後はいつものように居残り自主勉強でした。
数学や理科、さらには願書の記入など、生徒達は下校時間ギリギリまでがんばりました。

さあ、3年生の皆さん、進路実現に向けてがんばっていきましょう。

令和5年1月1日(日)今年もよろしくお願いいたします

画像1 画像1
新しい年を迎えました。
今年もよろしくお願いいたします。
令和5年も翠町中学校及び本ホームページをよろしくお願いいたします。

生徒の皆さんは今年の抱負を考えたことと思います。その達成に向けてがんばりましょう。
そして、冬休み明けの授業再開に向けて準備をしていきましょう。

3年生のスタートは1月6日(金)です。学年集会から始まります。
1・2年生のスタートは1月10日(火)です。
お待ちしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448