![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:12 総数:189235 |
新年明けて、初めての授業です 6年生![]() ![]() 久々に会う子供たちは身長も高くなり、何だか少し大人びた感じに見えました。楽しい冬休みを過ごせたようですね。 今日、社会や算数の授業を行いました。どの子も、休み明けとは思えないくらい集中していました。ここから卒業まで三か月をきりました。残りの日々を笑顔で過ごしていきたいと思います。 みんな元気に2023年をスタート!(4年生)
充実した冬休みを終えて、学校に子どもたちが帰ってきました。新年を迎え、どの子も張り切った表情でした。12月のお楽しみ会で披露した劇を再演したり、冬休みの思い出スピーチをしたりして、クラスの仲間との再会を喜びました。
![]() ![]() ![]() 5年生スタート(5年生)![]() 久々に会う友達と、楽しくおしゃべりしたり、外で遊んだりと、笑顔にあふれた一日になりました。明日から、いつもの学校生活が戻りますが、残り3か月、みんなで力を合わせて成長していってもらいたいと思います。 干支の書初め(なかよし2組)![]() ![]() ![]() 「卯」「うさぎ」「う」などの字やウサギの絵文字などの手本の中から、書きたい文字を選んで、刷毛を使って書きました。 思い切りよく大きな字を書くことができました。 新しい年(なかよし3組)
2023年、新しい年になりました。今年は、うさぎ年。ピョンピョンはねて、ホップ・ステップ・ジャンプ!!飛躍の1年になりますように・・・。力を合わせてがんばります。
![]() ![]() 2023年スタート (2年生)
明けましておめでとうございます。
冬休みが終わり、今日から学校が始まりました。4時間の授業でしたが、冬休みの思い出を交流したり、席替えを行い新しい班でゲームをしたり、子どもたちは楽しく過ごしていました。 2年生としての時間もあと少しです。3年生に向けて一人ひとり目標をもって頑張っていきたいと思います。今年もよろしくお願いします。 ![]() 新年の抱負 1年生![]() ![]() 今日は、新年の抱負を書きました。廊下の生活科フォルダーに入れました。 学校朝会 1/10(火)
校長先生から、「うさぎとかめ」の続きのお話を聞きました。
得意なことをいかして、協力し合って過ごすことの良さがわかりました。 今年度も残り3ヶ月です。充実した日々を過ごし、よいしめくくりとなるようにしていきましょう。 ![]() ![]() とんど 1/8(日)
山田公園で3年ぶりにとんどが開催されました。13時、今年の干支、うさぎ年生まれの5年生が火入れを行いました。
パーン、パーン、時にドーンと大きな破裂音とともに、立派に組まれた竹が勢い良く燃えていきました。 若衆や消防団、子供会など、たくさんの地域の方々がお世話をされていました。 今年も元気に1年が過ごせますように。 ![]() ![]() ![]() 迎春
本年もどうぞよろしくお願いします。
2023年1月10日から、学校が始まります。 児童のみなさんを迎える準備をして待っています。 元気に登校してきてください。 ![]() ![]() |
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1 TEL:082-272-5726 |