最新更新日:2025/07/15
本日:count up119
昨日:128
総数:305703
翠町小学校では,「多様性の中で 自律し 学び続ける人」の育成を目指しています

みどり通信1月号

 みどり通信1月号を掲載しています。
 下のリンクからご確認ください。

 みどり通信 1月号
画像1 画像1

調べ学習おたすけ講座の実施(お知らせ)

 保護者の皆様

 広島県立図書館において、12歳以下を対象とする調べ学習おたすけ講座(第4回〜第6回)が実施されます。
 身近にある「ギモン」について、図書館の本を使用した解決方法を講師の先生が教えてくれます。興味がある方は、参加してみてはいかがでしょうか。
 詳細や申し込み方法は、こちらのリーフレットをご覧ください。
 ↓     ↓     ↓     
 調べ学習おたすけ講座(リーフレット)

「新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」延長のお知らせ

保護者の皆様

 「新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」における本助成金・支援金の対象となる休暇取得期間について、令和5年3月31日まで延長する改正がありました。
 リーフレットはこちらからご覧いただけます。

小学校休業等対応支援金(3月31日まで延長)
小学校休業等対応助成金(3月31日まで延長)
助成金に関する特別相談窓口のご案内

5年生 書写の様子 2

 長半紙に「強い決意」と書きました。
 丁寧に筆を運んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 書写の様子1

 書き初め会に向けて、「強い決意」の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽科の学習の様子

 冬休み前、最後の音楽科の学習の様子です。
 きれいな音色を奏でていました。
 冬休みもしっかり練習できたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

翠町小学校5年生の情報活用宣言

 社会科の学習を通して、「情報活用宣言」を作成しました。

1.情報と上手に付き合っていくために、メディアリテラシーを身に付けます。

2.個人情報の扱いには十分に注意し、気軽に個人情報を公開しません。

3.SNSやメールなどを使うときは、受け取り手の気持ちを考えて文章を考えます。

4.インターネット上の情報は、発信元やその他の情報と比べて確かな情報かどうかを判断し、活用します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970