最新更新日:2024/07/05
本日:count up26
昨日:54
総数:118991
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

7月11日(月) 放課後の生徒会活動

 今日の放課後は、生徒会活動のレクと奉仕活動をしました。
 全員が仲よく楽しく過ごすために、レクをしました。
 始めのゲームは、【人狼ゲーム】というゲームです。ここ最近、よくはやっているゲームですね。
画像1
画像2
画像3

7月11日(月) 授業風景(2)

3年 保健体育 藤本先生
 映像を見て自分の課題を見つけ、クロールの練習をしています。
 今日は,水質調査も、会社の方と学校薬剤師の先生の双方にしていただきました。
画像1
画像2

7月11日(月) 給食だより

【今日の献立】
玄米ごはん
牛乳
ヒートレスレトルトカレー
野菜のごま炒め

【一口メモ】
 学校には,調理施設での自己などで.給食が創れなくなった時のための非常食として,温めなくても食べられる,レトルトカレーをびちくしています。このカレーを使うことがなく過ごせることは,安全でおいしい給食が毎日食べられているということです。給食センターの方々に感謝ですね。
 しかし,食品には賞味期限があります。使わなかったからといって,捨てるわけにはいきません。そこで、今日は賞味期限前のレトルトカレーを食べることになりました。センターで作られるカレーとの違いはどうでしょう。
画像1
画像2

7月11日(月) 授業風景(1)

<写真上>
3年 英語 池田先生
 過去分詞を使った文型の演習をしました。

<写真中>
2年 理科 森山先生
 心臓の仕組みと働きについて考えました。前に出て、それぞれの血管から出た血液が主として運ぶものを書いています。

<写真下>
1年 社会 堀江先生
 世界の山や川、地名を調べました。 
画像1
画像2
画像3

7月11日(月) 学校の風景

<写真上>
 グランドや、法面の雑草をいつも丁寧に刈り取ってくださいます。暑い中、ありがとうございます。

<写真下>
 昼休憩中の、折り紙部です。部員が増えています(*^▽^*)
画像1
画像2

7月8日(金) 給食だより

画像1
【今日の献立】
ごはん
鶏肉の照り煮
きゅうりの塩もみ
みそ汁
牛乳

【一口メモ】
鶏肉…鶏肉は,牛肉や豚肉に比べ、脂肪がやや少なく、あっさりとしていて消化のよい肉です。鶏肉を大きく分けると、手羽・胸・ささみ・ももになります。残った骨は鶏がらといっておいしいスープがとれます。給食では、鶏肉のから揚げや、カレーライス、煮物などいろいろな料理に使われています。今日はももを照り煮にしています。また、今日は地場産物の日です。広島県でとれた地場産物を取り入れています。

7月8日(金) 授業風景

画像1
画像2
画像3
<写真上>
1年 数学 品川先生
 係数のある項と係数のない項でできている式の計算について考えました。

<写真中>
2年 保健体育 藤本先生
 プールの横をクロールで泳ぎます。5分間で何往復できるでしょうか?

<写真下>
3年 英語 池田先生
 ingを使った表現を聞いたり書いたりしました。リスニングでは、イラスト中の人物が誰かを考えました。

7月7日(木) 文化祭の取組がいよいよスタートします!

画像1
 今日は合同SHRで,文化祭のことについて堀江先生よりお話がありました。
 中心となる劇の取組では「演技」や美術はもとより,それを作る過程で探究的な学びをして欲しいという内容でした.探究課題は「自分とは何か?」です。しっかり自分と向き合い、自己認識をしてくださいね。
画像2

7月7日(木) 折り紙部 誕生?

 昨日、全校朝会の後、設置された、8月6日献鳥用の折り紙コーナーの当たりに、早速人だかりができていました。
 名付けて【折り紙部】!?
 早速,部長さんに3年生が就任してくれました。廊下を歩く人を勧誘していた人もいました。ありがとうございます。
画像1

7月7日(木) 給食だより

画像1
画像2
<写真上>
 給食センターの皆様が、節目となる行事等には、かわいい掲示物をつくってくださいます。今日は七夕です。
 そうめん汁のにんじんが星形なのを皆さんは気付いていますか?とっても手間と時間をかけてくださっていますよ。

【今日の献立】
ごはん
ホキのから揚げ
ひじきの炒め煮
そうめん汁
アイスクリーム
牛乳

【一口メモ】
行事食「七夕」…7月7日は七夕です。今日は七夕にちなんでそうめんを取り入れています。細いそうめんを夏の夜空にきらめく天の川に見立ててあります。他に、ちくわ・たまねぎ・にんじん・しいたけ・ねぎなどの材料が入っています。だしは、かつお節と昆布でとっています。七夕の日は、晴れて星が見えるといいですね。

7月7日(木) 授業風景(3)

<写真上>
3年 美術 近藤先生
 思いのある場所の風景がを描いています。下書き段階から丁寧に描いていますね。

<写真下>
1年 保健体育 藤本先生
 横野編を何往復できるか。ヨーイ、どん!
画像1
画像2

7月7日(木) 授業風景(2)

画像1
画像2
<写真上>
3年 保健体育 藤本先生
 3分間で、プールの横の辺を何往復できるかチャレンジしました。写真は、頑張ったあとです。お疲れ様でした!

<写真下>
2年 国語 武田先生
 2年生も書写です。2文字の行書を丁寧に書いています。

7月7日(木) 授業風景(1)

画像1
画像2
画像3
<写真上>
1年 英語 池田先生 ジョッシュ先生
 まとまりのあるスピーチをしました。テーマは、こ人生の中で一番の思い出となる出来事です。この彼は、友だちとの出会いを取り上げていました。相手のお友達はとても嬉しそうでした。

<写真中>
3年 国語 武田先生
 6文字の行書を書きました。自分の課題を解決できるように気をつけて書きましょう。アドバイスすると,意識してなおそうとしていました。

<写真下>
2年 総合 品川先生
 職場体験や上級学校訪問を念頭に、伽理が学習が始まりました。まずは、働くことの意義について,思いついたことを付箋紙に書いて分類しました。

7月6日(水) 正面玄関前

画像1
画像2
 平和記念資料館でいただいたアオギリの苗から新しい葉が生えています。
 折り紙や絵本も設置されました。

7月6日(水) 給食だより

【今日の献立】

バターパン
豚レバーのカレー風味揚げ
コーンポテト
オニオンスープ
牛乳

【一口メモ】
レバー・・・バーは、鉄をたくさん含んでいます。鉄が不足すると、貧血などの病気にかかりやすくなり、体が疲れやすくなったり、顔色が悪くなったりします。みなさんのように、体が成長している時は、血液も増えるので、レバーのように鉄を多く含む食べ物をたくさん食べるようにしましょう。今日は、カレー粉で下味をつけて油で揚げました。
画像1

7月6日(水) 授業風景(2)

画像1
画像2
 3年 保健体育 藤本先生
 お待ちかねの水泳の授業です。息継ぎを意識しながら25メートル泳ぎました。気持ちよさそう・・・

7月6日(水) 授業風景(1)

 1校時は全学級とも道徳でした。カリキュラムを工夫し、全学年とも平和について考える時間でした。
画像1
画像2
画像3

7月6日(水) 全校朝会

画像1
画像2
画像3
 校長先生からのお話では、まずは4年前の今日あった、平成30年7月豪雨災害(西日本豪雨災害)を追悼する黙祷から始まりました。
 その後、宿泊研修についての振り返りがありました。平和についてこれまで学んでいても、今回の宿泊研修を実施する中で新しい学びがあったこと、同級生の人の白血病による死、湯来の被爆者協会の人たちの思いなど、色々な話題がありました。キーワードは「つなげる」でした。
 思いを感じ取りましたか?

 後半は生徒会執行部からの報告でした。ペットボトルキャップは約4300個。ワクチン5ほんぶんだそうです。ご協力ありがとうございました。

7月5日(火) 給食だより

【今日の献立】

ごはん
マーボー豆腐
春雨と野菜の炒め物
牛乳

【一口メモ】
春雨…春雨は、もともと中国の食べ物です。日本ではじゃがいもなどのいもから作られることが多いですが、中国では緑豆という豆から作られています。形が細くて、春にしとしと降る雨に似ているので、漢字で春の雨と書いて「春雨」と名づけられました。今日は緑豆で作った春雨を、春雨と野菜の炒め物に使っています。また、今日は地場産物の日です。広島県でとれた地場産物を取り入れています。
画像1

7月5日(火) 授業風景(2)

画像1
画像2
画像3
<写真上>
1年 音楽 小間先生
 テスト返しの後は、文化祭の合唱曲を鑑賞しました。男声パートとアルトパートを1年生は歌います。

<写真中>
2年 社会 堀江先生
 宝塚のニュータウンはなぜ作られたかを考えました。

<写真下>
3年 技術・家庭(技術分野) 佐々木先生
 早速夏休みの課題が出されました。SDGsに関する課題を調べ,実践するようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からの配布文書

緊急時の対応

保健だより

いじめ防止等のための基本方針

スクールカウンセラーだより

バドミントン部

生徒指導規程

ふれあい相談窓口

広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547