最新更新日:2025/07/04
本日:count up2
昨日:31
総数:122270
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

6年生 うさぎの登場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の干支は卯、うさぎです。
12月の家庭科の授業で、6年生が作っていたうさぎが、1階廊下に展示してあります。
表情もポーズも様々で可愛いうさぎたちですね。

亀っ子俳句マスター12月

令和5年、2023年を迎えました。
冬休み前には、クリスマス寒波のために雪がたくさん降り、銀世界となりました。
子どもたちにとっては、素敵なクリスマスプレゼントとなりました。
ぎりぎりで12月の亀っ子俳句マスターを子どもたちに紹介することができました。
そして、スクールサポートスタッフの先生が、俳句の掲示も急いでくださいました。
12月で印象深かったのは、やはり「雪」のようです。
新年も、子どもたちがわくわくするような素晴らしい年になることを祈っています。
今年も子どもたちの感動が伝わるような俳句を楽しみにしています。

たんぽぽ「ツルツッル みんながすきな こおりざか」
1年生「ゆき虫だ やっとあえたね ひさしぶり」
2年生「いきしろし 出てきたときは じゆうだね」
3年生「くまの子と いっしょになって とうみんだ」
4年生「白鳥が 真冬の雪を はおってる」
5年生「おどりだす 心も足も 初雪で」
6年生「息白し 出ては消えてく 冬本番」
6年生「さむい日に かわいくなれと 雪まるめ」
画像1 画像1
画像2 画像2

明けましておめでとうございます

令和5年、2023年が始まりました。
1月5日、今日が亀崎小学校の仕事始めです。
今年も「子どもたちのために」を合言葉に、教職員一同全力で教育活動を展開して参ります。
干支のうさぎのように、子どもたちの心の声にもしっかり耳を澄ませ、通うのが楽しいと思えるような亀崎小学校にしていきたいと思います。
保護者・地域の皆様には、引き続きご支援・ご協力をお願い申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

12月23日 冬休み前集会

画像1 画像1
冬休み前集会はテレビ放送で行いました。
1年生児童が作文を読み、自分の頑張りやこれからの目標を伝えました。
校長先生や生徒指導の先生の話を聞き、冬休みの心構えができたと思います。
よい冬休みにしてくださいね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配付文書

重要なお知らせ

学校だより

各学年シラバス

お知らせ

広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370