最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:118
総数:232609
6月の主な行事     27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)  7月の主な行事   1日(月)本日より夏期日課  3年校外学習(公民館)   2日(火)スクールカウンセラー相談日   口田中学校職場体験〜4日   8日(月)学校司書来校〜12日   大掃除週間   9日(火)6年2組以外4時間授業   スクールカウンセラー相談日   5年1組訪問給食   11日(木)2年校外学習(公民館)   12日(金)避難訓練(不審者対応)  5年2組訪問給食   16日(火)スクールカウンセラー相談日   5年3組訪問給食   18日(木)登校指導   19日(金)学校朝会  給食終了   20日(土)夏季休業   22日(月)教育相談(希望者)   

野外活動 モルック5

モルックの様子です。
画像1
画像2
画像3

野外活動 モルック4

モルックの様子です。
画像1
画像2
画像3

野外活動 モルック3

モルックの様子です。
画像1
画像2
画像3

野外活動 モルック2

モルックの様子です。
画像1
画像2
画像3

野外活動 モルック

体育館前でモルックをしています。とても盛り上がっています。
画像1
画像2
画像3

野外活動 入所式2

入所式の様子です。
画像1
画像2
画像3

野外活動 入所式

体育館で入所式を行いました。
画像1
画像2
画像3

野外活動 到着

野外活動センターに到着しました。
画像1
画像2
画像3

11/15 5年野外活動出発式いってらっしゃい!

画像1
画像2
画像3
いってらっしゃい!

11/15 5年野外活動出発式いってらっしゃい!

画像1
画像2
画像3
いってらっしゃい!

11/15 5年野外活動出発式いってらっしゃい!

画像1
画像2
画像3
いってらっしゃい!

11/15 5年野外活動出発式いってらっしゃい!

画像1
画像2
画像3
いってらっしゃい!

11/15 5年野外活動出発式いってらっしゃい!

画像1
画像2
画像3
いってらっしゃい!

11/15 5年野外活動出発式いってらっしゃい!

画像1
画像2
画像3
出発式の様子

11/15 5年野外活動出発式いってらっしゃい!

画像1
画像2
画像3
今日から一泊二日の野外活動です

体育館に班ごとに並んで点呼をしました

8時30分
予定通りに出発式が行われました
団長のあいさつや児童代表の言葉
引率する先生の紹介等が
行われました

出発式を終えると
荷物をもってバスに向かいました

さあ
一泊二日の野外活動の始まりです
今まで学年集会で学んだことを生かして
実りのある二日間にしてください

いってらっしゃい!!

地域の皆様もお見送りをしていただきました
ありがとうございました

野外活動 出発

バスに乗って野外活動センターに向かいます。
画像1
画像2
画像3

野外活動 出発式

いよいよ待ちに待った野外活動が始まります。
画像1
画像2

1年 ツバメポーズ(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 ツバメポーズ(体育科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは体育科の時間に
鉄棒運動をしていました

鉄棒に飛び乗り
肘をのばして
ツバメのポーズになって少し止まり
そのあと
クルっと回って着地する
という練習をしていました

肘がピンと伸びて
かっこいいツバメポーズが
できていました

1年生さんは友達の練習をしっかりと見たり
安全に種目にチャレンジしたりしていました

1年 ムーブノートを使って〜給食放送〜

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864