![]() |
最新更新日:2025/04/03 |
本日: 昨日:135 総数:563484 |
1月6日(金) 部活動の様子
剣道部の様子です。面打ちを行っていました。打った後にも緊張を持続させる「残心」まで意識して練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月6日(金) 部活動の様子
野球部の様子です。フリーバッティングをしていました。快音とともに、何本も鋭い打球が飛んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月6日(金) 部活動の様子
女子テニス部の様子です。ダブルスの試合形式の練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月5日(木) 新年のごあいさつ
新年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
昨年末に、「五日市観音西小学校 おやじの会」の皆様が、とても立派な門松を飾ってくださいました。この門松を目印にして、五日市観音中学校にも「年神様」が訪ねてきてくださったことと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(金) 2年生クラスマッチの様子
全クラス女子による「しっぽとり」です。ズボンに挟んだビブスを奪い合うゲームです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(金) 雪だるまコンテスト
三人以上の部
巨大な雪だるまが完成しました。180cm位の大きさです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(金) 雪だるまコンテスト
二人組の部
かわいらしいサイズの雪だるまです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(金) 昼休みの様子
雪のグラウンドで寒さも忘れて大はしゃぎです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(金) 2年生クラスマッチの様子
男女に分かれてドッチボールを行っています。今回のルールでは、ボールを2球同時に使って競技を行うので、チームワークや作戦が必要になります。
競技している人も、応援している人もとても盛り上がっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(金) 授業の様子
2年生は体育館でクラスマッチを行います。保健体育委員の司会進行で開会式が始まりました。最初の種目は「ドッチボール」です。修学旅行で培った団結力を見せる場がやってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(金) 授業の様子
1年生の数学の授業です。反比例のグラフを描いています。曲線なので描くのが少し難しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(金) 授業の様子
3年生の家庭科の授業です。初めての調理実習で「お豆腐パンケーキ」をつくります。寒さに負けず調理開始です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(金) 授業の様子
1年生社会です。冬休みの課題を説明をうけ、実際に取り組んでいます。タブレットで調べ学習をて旅行プランを考えます。みんな主体的に考え、取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(金) 大雪
昨晩から降り続いた雪が廊下にも積もっています。
除雪しても次から次へと降り積もっています。 ![]() ![]() 12月22日(木) 授業の様子
2年生の授業の様子です。
保健体育男子は、体育館でバスケットボールの試合をしていました。寒さを感じさせないくらい熱い試合展開でした。 女子は、寒空の下で縄跳びをしていました。とても楽しそうに色々な技にチャレンジしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月22日(木) 授業の様子
2年生の授業の様子です。
音楽では、オペラについて学習していました。みんな動画に釘付けです。 英語の授業では、冬休みの宿題について説明を受けていました。できるだけ早く終わらせてから年を越したいですね。 数学の授業では、平行四辺形の性質を証明していました。証明は苦手意識を持っている生徒が多いですが、頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月22日(木) 授業の様子
7組では、目前に迫った「冬休み」の生活目標を決めて、校長先生の前で発表してくれました。9組では英語の学習をすすめいていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月22日(木) 授業の様子
1年生の社会の授業では、「大化の改新」や「公地公民」などについて学習していました。国語の授業では、これまで習った文法について振り返りをしてました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月22日(木) 授業の様子
1年生の保健体育の授業です。男子は体育館でダンスの練習をしていました。タブレットで動画を見ながら、リズムよく体を動かしています。女子は保健の授業で、肺や循環器について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月22日(木) 授業の様子
1年生の理科の授業です。お椀の中に入っているコインが始めは見えなかったのに、水を入れると見えるようになりました。光の屈折について勉強しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |