![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:70 総数:277291 |
6年 もうすぐ修学旅行!(学級活動)![]() ![]() ![]() 6年 もうすぐ修学旅行!(学級活動)![]() ![]() ![]() 修学旅行までに班や係を決めたり 班行動の際に計画を立てたり等 いろいろ準備をしてきました 今日は修学旅行の日程の 最終確認をしていました 団体旅行なので時間に遅れてしまうと 全てがずれてしまします 予定通りの時間に 自分で考えて行動できるように しっかりとスケジュール確認をしていました 5年 つりゲームをつくろう(理科)![]() ![]() ![]() 5年 つりゲームをつくろう(理科)![]() ![]() ![]() 「電磁石」の学習をしています 今日は 「電磁石」のしくみを活用して つりゲームを作っていました 5年生さんは説明書を見ながら 一生懸命に組み立てていました 1年 はしのうえのおおかみ(道徳)![]() ![]() ![]() 「はしのうえのおおかみ」 の学習をしていました めあては 「だれかにしんせつにすると どんなきもちになるでしょう」 でした 写真の場面は1年生さんが おおかみの役になって演じることで どんな気持ちになるかを発表していました みんな自分が考えたセリフを 堂々と発表していました 1年 友達のことを伝えよう(国語科)![]() ![]() ![]() 1年 友達のことを伝えよう(国語科)![]() ![]() ![]() 友達について知ったことを 文章にまとめて発表していました 以前学習した「〜だそうです。」を使って 話していました 友達のことを知る際 ムーブノートを使っていました そこにはアンケートに答えたことが みんなで共有されていました そのムーブノートのみんなのひろばを見ながら 友達の紹介文を自分で考えて ノートに書いていました ICTとノートとのハイブリッド授業です 12/2 体力向上と健康な体づくり〜猫ちゃん体操〜![]() ![]() ![]() 12/2 体力向上と健康な体づくり〜猫ちゃん体操〜![]() ![]() ![]() 保健体育部の先生の 学級の子どもたちが 「猫ちゃん体操」をしていました 日々取り組んできたことにより 柔軟性が高まっていました 組体操の一人技のように 美しい「猫ちゃん体操」でした 今後 保健体育部主催で研修を行い 全校で取り組んでいきたいと 考えています 口田東小学校では 体力向上と健康な体づくりを目指して 日々取り組んでいます 12日の週からは 体育委員会さん主催の 「なわとびチャンピオン決定戦」が 行われます 昨年度もたくさんの児童が参加し 体力アップを図りました 今年度の様子も随時 更新していきたいと思います 12/2 ☆自慢の美しい学校☆![]() ![]() ![]() 隅々まできれいに掃除され 美しい口田東小学校ですが 校舎外も美しいのが口田東小学校の自慢です 特に正門周りや長い校舎と同じ長さの内庭は いつも美しいです☆ その秘密は・・・・・ いつも正門周りの美しさを 保ってくれているのは 業務の先生です 先日まで落ち葉が多く しかも長い内庭には たくさんの木々が立っています ということは落ち葉の量も・・・ 体育館の授業を みに行こうと向かっている時に 業務の先生を発見しました とても寒い中 フェンス沿いに生えたコケ類等を きれいにしてくれていました いつもありがとうございます☆彡 みんなが楽しめる給食放送にしよう!!![]() ![]() ![]() 給食放送の様子 みんなが楽しめる給食放送にしよう!!![]() 先生は登場の仕方を工夫しようとしています ![]() みんなが楽しめる給食放送にしよう!!![]() ![]() ![]() 給食・放送委員会のみなさんが 毎年恒例の生放送を企画くれました 11月21日から12月2日まで 9回にわたり楽しませてくれました いろいろな先生のクイズや 先生へのインタビュー おすすめの曲紹介やまちがいさがし キャラクター当てクイズに 私は誰でしょうクイズ等 楽しい企画でいっぱいでした どのチームも協力し合って準備し 緊張しながらも堂々と立派に 給食放送をしてくれました テーマにもあるように みんなが楽しめる給食放送だったと思います しっかりと準備し 練習した努力が伝わりました 給食・放送委員会の皆さん ありがとうございました☆彡 家族のきずなエッセイ入賞おめでとうございます☆彡![]() 5年生さんは 「家族のきずなエッセイ」募集に 応募しました この度 優秀賞として 「広島市教育委員会賞」をいただきました 賞状や縦等が学校に届きましたので 校長室で表彰式を行いました おめでとうございます☆彡 5年 毛筆「成長」![]() ![]() ![]() 5年 毛筆「成長」![]() ![]() 5年生さんも毛筆で 「成長」という字を 書いていました 今日は 点画のつながりと接し方を 意識して練習をしていました 4年 毛筆「平和」![]() ![]() ![]() 4年 毛筆「平和」![]() ![]() 毛筆で「平和」という字を 書いていました 練習シートをなぞることで 気を付けるところを意識しながら 繰り返して練習をしていました 1年 無言掃除の達人!!(掃除時間)![]() 1年 無言掃除の達人!!(掃除時間)![]() ![]() ![]() |
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1 TEL:082-843-4864 |