最新更新日:2025/08/01
本日:count up26
昨日:70
総数:277313

2年 バス教室ありがとうございました☆彡

画像1
画像2
画像3
2年生さんは先日のバス教室で
お世話になった広島交通の皆様へ
感謝の気持ちを込めてお手紙を書きました

バス教室で初めて知ったことや
学んだことなどを一生懸命に書き
色もていねいに塗りました

広島交通の皆様
バス教室では大変お世話になり
ありがとうございました
近々お手紙が届くと思いますので
読んでいただけるとうれしいです



1年 鑑賞「行進曲」チャイコフスキー♪

画像1
画像2
画像3
1年生さんは音楽科の時間に
音楽の鑑賞をしていました

鑑賞する曲名は
チャイコフスキーさんが作曲した
「行進曲」でした
200年前の作曲した曲だそうです

1回聴いてみると
ラッパ
トライアングル

太鼓等
いろいろな楽器の音が聴こえてきました

そこで
2回目に聴くときには
その楽器のまねをしながら
気持ちよさそうに鑑賞していました


野外活動 野外活動センター出発2

野外活動センターを出発しました。
画像1
画像2
画像3

野外活動 野外活動センター出発

野外活動センターを出発します。
画像1
画像2
画像3

野外活動 退所式

一泊二日の野外活動も、いよいよ終わりとなりました。退所式を行いました。
画像1
画像2
画像3

野外活動 ディスクゴルフ2

ディスクゴルフの様子です。
画像1
画像2

野外活動 ディスクゴルフ

お弁当を食べた後、ディスクゴルフをしています。
画像1
画像2
画像3

野外活動 昼食

子ども広場でお弁当を食べました。
画像1
画像2
画像3

野外活動 ぶんぶんごま作り6

ぶんぶんごま作りの様子です。
画像1
画像2
画像3

野外活動 ぶんぶんごま作り4

ぶんぶんごま作りの様子です。
画像1
画像2
画像3

野外活動 ぶんぶんごま作り3

ぶんぶんごま作りの様子です。
画像1
画像2
画像3

野外活動 ぶんぶんごま作り

ぶんぶんごま作りの様子です。
画像1
画像2
画像3

野外活動 ぶんぶんごま作り

工作館で、ぶんぶんごまを作り始めました。
画像1
画像2
画像3

野外活動 朝の集い

おはようございます。野外活動二日目がスタートしました。みんな元気です。
画像1
画像2

野外活動 ファイヤーロード

キャンプファイヤーを終えた5年生さんたちは、厳かにファイヤーロードを歩いて宿泊棟へかえりました。
画像1
画像2
画像3

野外活動 キャンプファイヤー

団長の教頭先生から3つの火をもらいました。

友情  協力  希望の火です。
画像1
画像2
画像3

野外活動 キャンプファイヤー

みんなで一つになりました。
画像1
画像2
画像3

野外活動 キャンプファイヤー

各クラスのスタンツは、キャンプファイヤーを大いにもりあげました。
画像1
画像2
画像3

野外活動 キャンプファイヤー

スタンツ中です。

みんな盛り上がっています。
画像1
画像2
画像3

野外活動 キャンプファイヤー

スタンツの準備、バッチリです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864