![]() |
最新更新日:2025/05/08 |
本日: 昨日:107 総数:183652 |
【2年生】今日の授業(算数)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「24とかいいよねえ。」 と教えてくれました。 【4年生】今日の授業(書写)![]() ![]() 【なかよし1組】今日の授業(国語)![]() ![]() 【3年生】今日の授業(算数)![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】今日の授業(生活)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】今日の授業(英語)![]() ![]() 町探検に行ったよ2 【2年生】
畳を作るのを初めて見た子ども達は,興味津々!見学後は,子ども達の質問にも丁寧に答えてくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 町探検に行ったよ1 【2年生】
生活科の町探検で,新和畳襖店に行きました。畳のいい匂いがする中で,畳がどういった工程で出来上がるのかを実際に見せていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】今日の授業(総合的な学習)
今日もPCルームで、「ドリームマップ」の材料集めをしています。教室内をまわってPC画面を見ると、サッカーワールドカップ関連のPC画面が多いなあと感じました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】今日の授業(算数)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】今日の授業(音楽)![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】今日の授業(算数)
「分数」の学習です。今日は、帯分数の書き方を知りました。国語のように、空気の黒板にも書いてみます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】今日の授業(音楽)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歌の次は、「ベル」が用意されていました。 【全学年】お誕生日朝会![]() ![]() ![]() ![]() 就学時健康診断![]() ![]() 13:15〜 受付を開始します。「健康診断のお知らせ」をご用意ください。 13:30〜 医師検診を開始します。 入り口は、運動場から1段下がった、南校舎 家庭科室前の扉となります。 よろしくお願いいたします。 【3年生】今日の学習(算数)
「重さ」の学習です。今日は、2キログラムまで測れるはかりで、ランドセルを測っていました。毎日背負ってくるランドセルの重さに、学習意欲が高まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】今日の授業(体育)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】今日の授業(国語)
新しい漢字に続き、百人一首やスキルの音読練習です。繰り返しの学習で、はやく読めるようになっています。
国語は、アンパンマンの作者 やなせたかしさんの伝記の学習に入ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】今日の授業(理科)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】今日の授業(体育)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371 TEL:082-928-0218 |