最新更新日:2025/08/08
本日:count up5
昨日:24
総数:87125
「遊び」は幼児期にふさわしい「学び」です 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇一人一人を大切に保護者と共に育てます いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

緊急 本日のたんぽぽひろばについて

本日のたんぽぽひろばは、園の都合により急遽中止とさせていただきます。

楽しみにしてくださってた方、申し訳ありません。

明日以降の開催につきましては、HPで御確認下さい。

よろしくお願いいたします。

長束幼稚園長

回った!回った!

画像1
画像2
折り紙や身近な素材で作った風車を持って園庭へ。

「回らない…」

「前に向けるとよく回ったよ」

困っていると友達が教えてくれました。

風の心地よさを感じ、たくさん走って遊びました。

誕生日おめでとう!

画像1画像2
今日は〇〇くんの誕生日。

クラスで友達の誕生日をお祝いしていると

「いいこと考えた!誕生日パーティーしよう!」

「喜んでくれるかな?」

友達の気持ちを考えて素敵な飾りを作りました。

みんながお祝いしてくれて嬉しいね。

どんなアイデアがでてくるかな♪

画像1
画像2
「暑い〜💦」
「今日はまぶしいね」

子供たちは、
幼稚園の中にある花を見たり、
この時期ならではのしゃぼん玉遊びをしたりして楽しんでいます。


「このお花がずっと綺麗で咲くには
 どうしたらいいのかな?」
「お水をあげたらいいんじゃない?」

「しゃぼん玉は、優しくフーしたら大きくなるよ!
 先生、○○君、見てて!」


いろいろな場面でたくさんのアイデアが聞かれます!
明日はどんな面白いアイデアがでてくるかな?


新聞紙は魔法の紙だね!

画像1
今日からばら組さんは15時降園。
雨なので、保育室でのびのび遊びました😊

新聞紙をビリビリ!
「ばら組の中も雨だ〜☔」
「シャワーです〜💦」

新聞紙をちぎって友達と楽しく遊んだ後は!
大きな袋に入れて大きなボールづくり!
そのボールを使って友達と協力して玉運びもしたね♪

友達と遊ぶ楽しさを味わっているのが伝わってきます♡

「新聞紙はなんにでもなるから、
 魔法の紙だね!」
ばら組さんの発見に先生たちはびっくりです!
画像2

ようこそ!たんぽぽひろばへ

画像1
画像2
今日からたんぽぽひろばが始まりました。

今日の日を楽しみに待っていてくれたかわいいお友達。
「ずっと待っとったんよ。ままごとするー」
好きな遊びができて楽しそうでした。

雨の日だったので、一緒に手遊びをしたり、大型絵本を楽しんだりしました。
かわいい笑顔を見せてくれて、先生達も嬉しかったです。

帰り際、幼稚園の子供たちがお見送りをしてくれました。

また、明日からも待っていますね♪

整理整頓の心

画像1
「暑いから裸足になる〜!」
長束幼稚園の子供たちは元気いっぱい!
戸外遊びを楽しんでいます😊

裸足になった後の靴を見てみると
全員ピッタリ揃っていました👀✨

日頃から友達や先生としている片付けや整理整頓。
ふとした日常の中に整理整頓しようという心が
育っていることに気付かされます。
引き続き習慣づけていきたいと思います。

たんぽぽひろばについて(園庭開放)

おはようございます!
本日より、たんぽぽひろばを開催する予定です。
ですが、あいにくの雨天となりました。
今日は、園庭開放でしたので残念ながら、園庭で
遊ぶことができません。

室内では密になりやすいこともありますので、
雨の日は、絵本貸し出しと
おはなし会のみにさせていただきます。

日程は次の通りです。
 ※参加者多数の場合は、密になりますので残念ながら
お話会は中止となります。

 9:00〜受付・シールを貼る 
      今日は新しいたんぽぽひろばのバッグを
もらえますよ。💛
      絵本貸し出し(絵本2冊)があります
      10時頃から、ももぐみの部屋でおはなし会をして
終了します。
      雨の日は、時間短縮となりますので、御了承ください。

  では、気を付けておいでください。

 

子供の日の集い♪

画像1
画像2
「屋根より高い こいのぼり🎏〜♪」
「私が作ったこいのぼり、あがってる!」

昨日の5月5日は子供の日でしたね😊
長束幼稚園では、子供の日の集いが行われました。

園長先生から子供の日の由来を聞いたり、
ほし組さん、ばら組さんが作った
こいのぼりの紹介をしたりしましたね!
そして、本物のちまき、かしわもち、兜も
見ましたね👀

ばら組さんのかけっこの後、
ほし組さんが心を込めて作った
兜のプレゼント🎁
「頑張ったね」と兜を渡すほし組さん✨
自然と「ありがとう」が言えるばら組さん🌹
優しい心が育っていますね♡

「お父さん、お母さん、ありがとう」
の気持ちをもってぐんぐん大きくなりますように。
先生たちの願いです。

たんぽぽひろばが始まります!

令和4年度のたんぽぽひろばが始まります。
初日の5月11日(水)は園庭開放を行います。
時間は9:00〜10:30です。

 感染対策を十分に講じて行いますので、参加される方も、体温を測って
 お越しください。水分補給ができるように水筒も持参しましょう。

 待っていますね!!

大好きなキャラクターになりきって♪

画像1
画像2
画像3
「〇〇ちゃんはお姫様ね👸♡」
「この車、すごく良いね!」

友達の名前を呼び合う姿が見られてきたばら組さん🌹
今日は大好きなキャラクターになりきって遊んだね♡

普段かけっこをしているトラックで
車に乗っていたら、
はてなボックスも登場!
中からキノコも出てきてびっくりだね🍄

友達に楽しい気持ちを伝えられるように
なってきていますね✨

次、幼稚園に来た時はどんな遊びになっていくかな?

つばめの赤ちゃんいたよ!

画像1画像2画像3
「朝飛んでるの見たよ」

登園時につばめが飛んでいる姿を見て知らせたり、つばめに関する絵本を見たりして自然の事象に関心を深めてきました。

今日は園外に出てつばめの見学をしました。

「赤ちゃんいたよ。かわいい!」

「えさ持って帰ってきたよ!」

「つばめってどこから来たのかな?」

直接的な体験を通して、感じたことや不思議に思ったことを話していました。

協力してもらった地域の方にもご挨拶。

子供たちのためにつばめを見せていただき、ありがとうございました。

スナップエンドウもぎもぎ♪

画像1
画像2
画像3
「お父さん豆みっけ👀」
「この太っちょ豆すごい太ってる!
 お父さんすぎ!」
「つるつるすぎて難しい〜💦」

ほし組さんが大事に育てたスナップエンドウ。
今日は、ばら組さんが収穫をさせてもらったね♡

収穫中も気付いたことを教えてくれる
ばら組さん🌹
楽しかったね♪

おうちで食べる幼稚園のスナップエンドウは、
どんな味かな?
幼稚園で教えてね♡




楽しい!またやりたい!

画像1
画像2
画像3
「今日もよーいどんしたい!」
「僕のリレー見とってね!」

やってみたいな、見てほしいな、の思いを
伝えてくれる長束幼稚園の子供たち😊

楽しい気持ちを感じているキラキラ笑顔がとても素敵です✨

「○○お兄ちゃん、がんばれ〜🔥」
学年を超えて応援する姿もかっこいいよ♡

楽しい、やってみたい、チャレンジしたい、などの
子供の気持ち。
大切にしていきたいと思います♪

4歳児ばら組、保育参観♪

画像1
画像2
画像3
今日は楽しみにしていた参観日😊

昨日、お家の人に読んでもらう絵本を
自分で選ぶ準備をしました✨

普段から友達としている「なべなべそこぬけ」や
ばら組さんが大好きなバスに一緒に乗ったり、
お膝にだっこで絵本を読んでもらったり、
楽しい時間になりました♡

お家の方と一緒にふれあい遊びをしたり、
帰りの会を見てもらったりしました。
お家の人に見守ってもらうことで安心して、
過ごせたようです。
ありがとうございました♡

ばら組さん、今日から長い時間だね♪

画像1
画像2
画像3
「今日はお弁当もってきたよ♡」
「早く食べたいよ〜💦」

今日から、ばら組さんは14時降園で
お弁当が始まりました。

カバンの中を開けてお弁当を
確認している姿がありましたね😊

「いちごがある〜🍓」
「おにぎり、僕の好きな味♪」

とても嬉しそうに先生たちに見せてくれました✨
先生たちは嬉しそうな笑顔を見て
温かい気持ちになりましたよ♡

外遊びも楽しいね✨

明日のお弁当も楽しみだね♡

ばら組さんの幼稚園探検♪

画像1
画像2
画像3
今日は雨が降りましたね☂

ばら組の保育室にほし組さんが遊びに来てくれました😊
お兄ちゃんにアイスのプレゼントをもらってうれしいね♪

今日、ばら組さんは、幼稚園を探検👀✨
「ここはなんのお部屋かな〜?」
「絵本がいっぱい!」
先生のお部屋に入るときは
「失礼しますって言うんだね!」

自分で作った双眼鏡で
のぞくお部屋は面白い発見がいっぱい♡

幼稚園楽しいな♪

画像1
画像2
今日はばら組さん、ほし組さんが遊ぶ
初めての日♡

「お名前は?」
「このじょうろ、使う?」
「おいしいゼリーができたね😊」

優しく声をかけるほし組さん☆

遊びの準備や片付けも一緒に取り組みました。

明日からも
また遊ぼうね♪

入園おめでとう♪〜幼稚園でたくさん遊ぼうね〜

画像1
画像2
画像3
今日はばら組さんの入園式です!

憧れの赤い名札をつけてもらって嬉しそう♡

名前を呼ばれたら「はい」
と素敵なニコニコ笑顔でお返事できました😊

そしてほし組さんからの歌のプレゼントもありました♪
ほし組さん、ありがとう♡

明日からみんなでたくさん遊ぼうね♪

入園・進級おめでとう!

画像1画像2
今日から1学期が始まりました。

大きい組のかっこいい名札を受け取ると

「ありがとう!」

お礼を言えるところやにっこり笑顔が素敵ですね。

ほし組での1年間も友達や先生と一緒に楽しく過ごしましょうね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立長束幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区長束二丁目5-37
TEL:082-238-3460