![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:343 総数:532910 |
☆ ペーロン体験 10 ☆
達成感に包まれて、無事にペーロン体験を終えました!
記念品もいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ ペーロン体験 9 ☆
ペーロン体験の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ ペンギン水族館 2 ☆
可愛らしさに癒されています。
![]() ![]() ![]() ![]() ☆ ペンギン水族館 ☆
ペーロン体験の代わりに、ペンギン水族館に行ったグループもあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ ペーロン体験 8 ☆
結構スピードが出るようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ ペーロン体験 7 ☆
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ ペーロン体験 6 ☆
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ ペーロン体験 5 ☆
ペーロン日和です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ ペーロン体験 4 ☆
海へ漕ぎだしています。
ペーロン解説のプロもいるようですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ ペーロン体験 3 ☆
いよいよ海へ!
船が揺れるようで、少し怖いようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ ペーロン体験 2 ☆
ペーロンの漕ぎ方を学んでいます。姿勢良くお話を聞いています。
太鼓に合わせた3拍子が肝です。1、2、3! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ ペーロン体験 ☆
修学旅行2日目。
長崎に江戸時代から伝わる、ペーロン船の体験です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ 修学旅行 2日目の朝 ☆
修学旅行、元気に迎えた2日目の朝です。
写真は、朝食の様子です。おかわりにパンもあります。 この後バスに乗って、牧島ペーロン体験に向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ 修学旅行部屋写真 5 ☆
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ 修学旅行部屋写真 4 ☆
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ 修学旅行部屋写真 3 ☆
3枚目の写真は、組体操「扇」ですね。決まっています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ 修学旅行部屋写真 2 ☆
いい笑顔ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ 修学旅行 部屋写真 ☆
修学旅行初日の部屋での様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ 長崎の夜景 ☆
ホテルの部屋と部屋から見える夜景です。
なんと美しい!何万ドルでしょうか。 こうして修学旅行初日の夜が更けていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ 入館式を行いました ☆
ホテルに到着した後、夕食会場で入館式を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30 TEL:082-281-9171 |