最新更新日:2025/08/03
本日:count up29
昨日:56
総数:322994
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

3年生図工

画像1画像2
文化芸術公演で使う「裃」を作っています。
本番で使用する予定です。

2年生算数

画像1画像2
かけ算の学習に入っています。
かける数,かけられる数…難しいところです。

1年生国語

画像1画像2
日付,題名,一マス開けて…日記の書き方を学習していました。

5年生田んぼ

画像1画像2
5年生が育ててきた稲はよく実っています。
近日中に収穫予定です。

陸上記録会練習

画像1画像2
それぞれの種目で頑張って練習しています。

陸上記録会練習

画像1画像2
それぞれの種目で頑張って練習しています。

陸上記録会練習

画像1画像2
それぞれの種目で頑張って練習しています。

陸上記録会練習

画像1画像2
ハードル走も先生が熱心に指導しています。

陸上記録会練習

画像1画像2
普段は使用しないスターティングブロックを使うため,まずは使い方に慣れる必要があります。

陸上記録会練習

画像1画像2
5.6年生100m走,ハードル走,ソフトボール投げに参加します。

陸上記録会練習

画像1画像2
10月22日に開催される広島市児童陸上記録会に向けての練習が始まりました。
まずは自分たちで準備です。

コンピュータールーム

画像1画像2
こちらは前のコンピュータールームです。
普通教室に変わっています。

5年生社会

画像1画像2
学習してきた米作りの工夫や努力をまとめていました。

コンピュータールーム

画像1画像2
新しいコンピュータールームです。
まだ入れませんが,ほとんど出来上がっているように見えます。

さつまいも

画像1画像2
ひまわり学級や2年生が育てているさつまいもの様子です。土の中で大きく育っていることを願っています。

10月10日

画像1
10月10日は目の愛護デーでした。
保健室前の掲示板には,目の一生について分かりやすい説明が掲示されていました。

5年生学年集会

画像1画像2
後期のスタートにあたり,野外活動を控えている5年生は学年集会を開きました。

1年生心の参観日

画像1画像2
講師の先生にきていただき,マインドフルネスについて教えていただきました。

4年生体育

画像1画像2
体力向上とリズム感を養う縄跳びに取り組んでいました。

後期始業式

画像1画像2
感染症対策のため,リモートで行いました。
新しい学年に向かって目標を立てることの大切さ,今の学級を楽しく思い出に残るクラスにしてくださいというお話がありました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

その他

シラバス

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金

安心・安全

タブレット関連

広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680