最新更新日:2025/07/11
本日:count up2
昨日:35
総数:139521
本校は 2025年度文部科学省「リーディングDXスクール事業」指定校です。

オタフクソース工場の見学

画像1 画像1
社会科で学習してきたオタフクソース工場に実際に行くことができました。
できあがったソースが入った大きなタンクやベルトコンベアで商品が包装されていく様子に驚いたり,ソースの原材料についてや昔と今のお好み焼きの違いなどのお話を聞いたりしてとても勉強になりました。

郷土資料館に行ったよ

画像1 画像1
南区の郷土資料館へ行きました。
牡蠣の養殖の歴史や天秤棒の体験活動,広島港ができるまでを学びました。
資料や道具を見ながらとても興味深いお話を伺うことができました。
また,自由時間には,昔の道具などの展示も見ることができ,これからの社会科の学習に生かすことができそうです。

筆の里工房と平和記念公園へ

 12月7日(水)に、熊野町の筆の里工房と平和記念公園へ校外学習に行きました。
筆の里工房では、筆の歴史や様々な筆を見たり、筆を使った体験コーナーに行ったりしました。特にうれしかったことは、教科書に載っている伝統工芸士「南部さん」ご本人の筆づくりの実演を見られたことです。みんな大興奮でした。平和公園では、たくさんの修学旅行生たちに交じり、碑めぐりを行いました。実際に公園を歩き、自分たちが事前に調べたことと照らし合わせながら見て、平和を願うヒロシマを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名人に教わったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月7日
待ちに待った「昔遊びの会」がありました。
毎年,地域の昔遊び名人の方に来ていただき,遊びが上手になるこつや技などを教えていただいています。
今回は,「お手玉」「あやとり」「こままわし」「けんだま」の名人に教わりました。
始めはうまくできなかった子どもたちも,名人に教えていただくことで,めきめき技を習得しました。
「もっと時間があったら,よかった。」「こつがわかったから,これからも練習しよう。」といった声が聞かれました。
これから,教えていただいたことをもとに,たくさん練習したいと思います。
地域の皆様,ご多用のところ多数おいでいただき,本当にありがとうございました。

6年生 総合「牛田の歴史から学ぼう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は総合の時間に牛田の歴史について学習しています。牛田新町小学校の校歌と校友歌の歌詞に共通して出てくる「浅野の山」をキーワードに,「浅野家」について調べています。
 今回の授業では饒津神社へ行き,権禰宜の浅野史政さんから「浅野家」と「牛田」のつながりについて話を聞かせていただきました。また,拝殿や石碑なども間近で見させていただきました。
 初めて知ることや発見が多くあり,とても学びが深まった校外学習となりました。

6年生 家庭科「生活を豊かにソーイング」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科の時間にウォールポケットを作りました。今まで学習してきた裁縫道具やミシン,アイロンの使い方を生かしながら取り組みました。慣れない用具や細かい作業に苦戦する様子が多く見られましたが,どの作品も個性豊かな作品に仕上がっています。

青空タイム(作戦会議)

画像1 画像1 画像2 画像2
 青空集会に向けて青空タイムがありました。どこのゲームからまわっていくのかグループのメンバーと話し合いました。青空集会当日は、みんなで協力してクイズやゲームを楽しみましょう。

おもちゃランド

画像1 画像1 画像2 画像2
11月25日
2年生の「おもちゃランド」に招待されました。
当日は,どんなおもちゃがあるかと,わくわく,どきどき。
「パタパタ車」「空気銃」「さかなつり」「ジャンプロケット」など,工夫を凝らしたおもちゃばかり。
2年生の呼び込みもあり,会場は笑顔でいっぱいになりました。
「すごく楽しかったよ。」「2年生になったらあんなおもちゃを作ってみたい。」などの感想がありました。
タブレットで感想を交流しあい,2年生との仲も深まりました。

1年生とのおもちゃまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生を招待しておもちゃまつりを行いました。生活科「つくってためして」の単元で作った様々のおもちゃを並べて、たくさんのおもちゃ屋さんになりました。けがをしないように、ホッチキスをテープで止めたり、竹串の先を切り落としたり、安全面にも気をつけて作っていました。また、看板を作ったり、遊び方を分かりやすく説明する練習をしたりと、1年生が楽しく遊んでくれるように準備を進めてきました。
 1年生も2年生も楽しい時間を過ごせたようでした。今後ミライシードを使って手紙を送りあう予定です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299