![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:343 総数:532791 |
☆ ペーロン体験 3 ☆
いよいよ海へ!
船が揺れるようで、少し怖いようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ ペーロン体験 2 ☆
ペーロンの漕ぎ方を学んでいます。姿勢良くお話を聞いています。
太鼓に合わせた3拍子が肝です。1、2、3! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ ペーロン体験 ☆
修学旅行2日目。
長崎に江戸時代から伝わる、ペーロン船の体験です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ 修学旅行 2日目の朝 ☆
修学旅行、元気に迎えた2日目の朝です。
写真は、朝食の様子です。おかわりにパンもあります。 この後バスに乗って、牧島ペーロン体験に向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ 修学旅行部屋写真 5 ☆
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ 修学旅行部屋写真 4 ☆
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ 修学旅行部屋写真 3 ☆
3枚目の写真は、組体操「扇」ですね。決まっています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ 修学旅行部屋写真 2 ☆
いい笑顔ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ 修学旅行 部屋写真 ☆
修学旅行初日の部屋での様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ 長崎の夜景 ☆
ホテルの部屋と部屋から見える夜景です。
なんと美しい!何万ドルでしょうか。 こうして修学旅行初日の夜が更けていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ 入館式を行いました ☆
ホテルに到着した後、夕食会場で入館式を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ ホテル到着 ☆
道路事情で、予定より遅くなりましたが、ホテルに到着しました。
美しい夜景ですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ 無事集合しました ☆
班別自主研修を無事終えることができました!!
学級写真を撮影した後、ホテルへ向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ 長崎平和公園へ ☆
長崎平和公園が集合場所なので、続々と研修から帰ってきています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ 長崎を満喫 ☆
長崎の街を満喫している様子ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ 出島 ☆
早速、お土産も購入しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ 班別自主研修で ☆
班別自主研修では、チェックポイントで先生のサインをもらいます。
鎖国時代の約200年間、日本で唯一西洋に開かれていた貿易の窓口となった、出島も、チェックポイントになっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ 眼鏡橋で ☆
眼鏡橋です。先生も生徒達も楽しそうです!
美しい光景ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ 班別自主研修始まっています ☆
長崎での班別自主研修の様子です。
日本三大名橋に数えられる現存最古のアーチ型石橋の一つ、眼鏡橋です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ 新幹線からバスに乗り換えて ☆
博多駅で新幹線からバスに乗り換えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30 TEL:082-281-9171 |