![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:43 総数:266511 |
5年生図工科「スポーツ大会の絵」
今日は、スポーツ大会の絵の色塗りをしていました。
自分で色を作って、濃淡を考えながら丁寧に作業をしています。 しっかりとした構図がかけているので、完成がとても楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生図工科「スポーツ大会の絵」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生算数科「平行と四角形」
今日は、いろぴろな四角形の平行な直線の組の数を調べる学習をしました。
三角定規を使って、各自調べていました。 ペアでの学び合いで理解を深める様子もたくさん見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生算数科「平行と四角形」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生生活科「おもちゃであそぼう」
今日は、各自もってきた材料でおもちゃづくりをしました。
作るものを決めて、しっかり動くことを確かめながら一生懸命作業をしていました。 とても楽しそうですね、2年生。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生国語科「班で意見をまとめよう」
今日は、1回目の話し合いを振り返る学習をしていました。
振り返りシートで、項目ごとによかったことを各自確認しました。 2回目の話し合いにつながる課題をしっかりと意識することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生国語科「班で意見をまとめよう」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生英語科「オリジナルカレーを発表しよう」
This is my original 〇〇 curry.
自分の考えたオリジナルカレーの絵を書いています。 オリジナルカレー発表会に向けた準備を熱心に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生英語科「オリジナルカレーを発表しよう」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日 朝の登校の様子
今年も最後の月、カレンダーも残り1枚となりました。
急に寒さも本格的になり、冬が到来してきたようです。 各自、服装で体温調整しながら、健康に過ごしていきたいですね。 今日も子ども達は、元気いっぱい挨拶をして登校してきました。 1日頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日 給食の様子
今日は、うどんの日。
福山の地場産物、くわいのから揚げも出て、美味しくいただきました。 お休みの人もいますが、クラスで協力して残さず食べることができています。 本日の残食率は 減量ごはん 1.0% わかめうどん 0.4% スタミナ納豆 1.4% くわいのから揚げ 2.2% ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生算数科「かけ算」
今日は、初任者研修の授業研究が行われました。
教育委員会指導第一課の松本指導主事に指導、助言をしていただきました。 かけ算の式の意味についてしっかりと考え、自分の考えを図や絵を使ってわかりやすく説明をすることができました。 たくさんの先生方が授業を見に来られ、子ども達はいつも以上にはりきって一生懸命取り組んでいました。 よく頑張りましたね、2年生。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生算数科「かけ算」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 臨時歯科検診
全学年、臨時歯科検診が行われました。
どの学年も、自分の番が来るまで静かに整列して待ち、きちんと検診を受けることができました。 素晴らしい健診態度でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 臨時歯科検診
歯科検診の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の合唱を聴く会
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生算数科「大きい数」
今日は、大きい数の数え方を学習しました。
タブレットを使って、10のまとまりとバラに分ける作業を各自行いながら、みんなで考えを共有しました。 タブレットの操作が一段と上手になっていますね、1年生。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生算数科「大きい数」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生算数科「小数」
今日は、「小数のひき算をマスターしよう」というめあてで学習を進めていました。
小数のひき算を1リットルますの絵を使って説明をしています。 タブレットを活用して、絵に書き込みをしてみんなで考えを共有しながら理解を深めています。 一人ひとりが確実に理解をすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生算数科「小数」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |