最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:67
総数:104309
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

12月13日 自立体育

画像1
画像2
画像3
 今年度2度目の岡田先生との体育の授業。1回目とはまた少し違う運動やトレーニングを教えて頂きました。めあては「楽しく体を動かそう」です。みんなヘトヘトになりながらも楽しく学習ができました。またお会いしたいですね♪

2年生カメラマン

2年生は、生活科の学習で育てているパンジーの花を、タブレットで撮影をして絵を描くという学習をしていました。お気に入りの角度で自分のパンジーを撮影すると、「先生、ねえこれどう?」「これ見て!見て!」と自分で撮影した画像を嬉しそうに見せていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

今日の献立は、黒糖パン、フライドチキン、粉ふきいも、野菜スープ、チョコプリン、牛乳です。子どもたちが大好きなフライドチキンは、ほぼ完食でした!12月恒例、クリスマスパーティーのようなメニューに子どもたちは大喜びだったことでしょう。
画像1

6年生 こころの劇場

画像1
6年生は、劇団四季の方々によるミュージカル「人間になりたがった猫」を鑑賞しました。ミュージカルを初めて鑑賞する児童も多く、素晴らしいダンスと迫力のある歌声、衣装の美しさに魅了されていました。子どもたちにとって素敵な時間になったことと思います。
(ミュージカルの画像はご覧いただくことはできないのですが、画面にくぎ付けになっている子どもたちの様子をご覧ください。)


6年生 未来のわたし

6年生の図画工作科の学習「未来のわたし」で制作している作品が並んでいました。芯材を曲げて好きな形をつくり、紙粘土をつけていきます。それぞれ身体の動きが違っていておもしろいです。これから色や背景をつくっていく予定です。どんな姿になるのか、完成が楽しみです。
画像1
画像2

書き初め指導

 今日から2日間、書道の専門家である天本先生に毛筆の指導をしていただきます。今日は3・4・5年生が、書き初めの課題である文字に挑戦です。5年生は「強い決意」4年生は「美しい空」3年生は「正月」です。天本先生に教えていただいたポイントに気を付けながら、一生懸命練習をしました。今日教えていただいたことを生かして、書き初めに挑戦してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

初雪

朝から寒い一日でした。このような寒い日でも、同じように登下校を見守ってくださるサポーターさんには感謝しかありません。毎日ありがとうございます。
日が照るかと思えば、急に暗くなって、雪が吹雪いてきました。亀崎小から遠くに見える山が、雪で見えなくなりました。
どんなに寒くても、休み時間には元気にグラウンドに出て遊んでいる子どもたちがたくさんいました。さすがです。

画像1
画像2

5年生 国語科の学習

5年生は国語科で「やなせたかし アンパンマンの勇気」という学習をしています。今日はやなせたかしさんの言動や行動のすごいところを見つけてまとめるのがめあてです。5時間目の授業でしたが、集中力を切らさず学習をしているのが、5年生のすごいところです。担任手作りの教材をもとに、自分の考えをまとめていきます。鉛筆のカリカリとした音が響いていたので、邪魔しないように歩いて写真をそっと撮りました。やなせさんの生き方から自分の感じたことをしっかりとまとめていました。
画像1

5・6年生 防犯教室

12月14日、5・6年生対象の防犯教室が開かれました。
安佐北警察署の方から、犯罪の加害や被害を未然に防止することを目的として、インターネットの適正な利用についてお話をしていただきました。
画像1

文化の祭典「展示の部」

第16回文化の祭典(小学校の部)「展示の部」が、現在JMSアステールプラザの市民ギャラリーにて開催されています。
亀崎小学校の児童の作品も展示されています。
広島市内の小学生の絵や書道の作品を見比べるだけでも楽しく、土日には多くの来場者がありました。
展示期間は12月15日(木)まで、9:15〜17:00(最終日15日は9:15〜16:00)となっています。
お近くに行かれる機会があれば、ぜひ足を運んでいただければと思います。
画像1
画像2

文化の祭典「展示の部」

画像1
画像2

12月12日 どんぐり絵本の会(3)

画像1
画像2
画像3
写真は2年生と1年生の様子です。
あと2週間もしないうちに、子どもたちが楽しみにしている季節の行事があります。
絵本もクリスマスを題材にしたものを多く読んでくださいました。

12月12日 どんぐり絵本の会(2)

画像1
画像2
画像3
写真は5年生・4年生・3年生の様子です。
静かに耳を傾けています。

12月12日 どんぐり絵本の会(1)

画像1
画像2
今日は、どんぐり絵本の会の方による月1回の読み聞かせの日です。
写真は6年生の2クラスの様子です。
紙芝居は6年生でも楽しめます。

6年生 授業参観

画像1
画像2
12月7日参観日の6年2組の様子です。
英語の授業で「おうちの人のためのメニュー」発表会をしました。
学習内容も進んできて、文章の組み立てなども難しくなりましたが、頑張って発表することができました。

1年生 タブレットで写真を撮ろう

タブレットを使い始めたばかりの1年生。今日は,図工の時間につくった作品をタブレットのカメラで撮影するところでした。
先生の説明を聞き逃さないように,一生懸命聞いている1年生。カメラを起動すると,まず自分の目の前にいる友達がタブレットに映し出されているのに大興奮していました。かわいいです。
その後,自分でつくった作品をカメラで夢中で撮影していました。
画像1
画像2

6年生 歴史の学習

6年生は,社会科で歴史について学習中です。
今日は,江戸時代と明治時代の様子について,比較していました。
教科書に載っている小さな資料が,テレビ画面に大きく鮮やかに映し出されていて,分かりやすいです。2つの資料に同じ富士山が描かれていて,同じ場所を描いたものだと知った6年生はびっくりしていました。
画像1

12月9日 すがすがしい朝です

今朝も朝焼けがきれいで,すがすがしい朝でした。
今日はPTAあいさつ運動がありました。
早朝より,PTAの方やサポーターさんが子どもたちの見守りをしてくださっています。「おはよう!」「いってらっしゃい!」の声掛けは,子どもたちの元気の源です。
ありがとうございます。
また,子どもたちが書いたサポーターさんへの感謝のお手紙に対して,先日,お礼のお手紙が届きました。

「『おはようございます』のあいさつができるよろこびをかんじています。」

と書いてくださっていました。
こうして毎朝,誰かとあいさつを交わせることに幸せを感じながら,日々感謝して過ごしていきたいと思いました。

画像1
画像2
画像3

6年生 授業参観

画像1
画像2
12月7日の参観日の様子です。
6年1組は、社会科の授業で伊能忠敬について学んでいました。
飛行機もドローンもカメラもない時代に、どうやって正確な地図を作ることができたのか。
タブレットで様々な資料を見ながら考えました。

4年生「光のさしこむ絵」

画像1
画像2
画像3
4年生は図画工作科で、光を通す材料の感じを生かし、いろいろ組み合わせて楽しい世界を絵に表しています。
完成が楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

配付文書

重要なお知らせ

学校だより

各学年シラバス

広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370