![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:54 総数:302363 |
「書道 伝統を守る」 6年生
ゲストティーチャーを招き,筆の運びや文字のバランスなど細かい指導をしてもらいました。。集中した雰囲気の中,丁寧に練習することができました。
5年「調理実習(みそ汁)」
5年生は家庭科の学習で,味噌汁を作りました。
にぼしで出汁をとり,大根とねぎ,お麩を入れ,作りました。 子どもから「自分で作ると美味しい」「にぼしの香りがする」などの声が聞こえてきました。実生活にも生かしていけるよう指導していきます。
「調理実習 三色野菜炒め」 6年生
野菜炒めを作りました。切る,炒めるの工程を全て一人で行いました。自分で努力し作った料理の味は格別だったそうです。是非,お家でも一緒に作ってみてください。
「プレルボール」 6年生
チームの作戦だけでなく,規則の変更にまで視野を広げながら運動に取り組みました。「もっとスピード感のある試合をしたい。」という思いから「ボールの変更」が提案されました。実際に,ゲーム展開が速くなっただけでなく,安定したバウンドによりパスのつながりも増えました。
5年 「立ち上がれ!ワイヤーアート」
5年生は図画工作科の学習で「立ち上がれ!ワイヤーアート」をしています。
ワイヤーをペンチや手で曲げて,思い付いた形を表現しました。 曲げたり,巻いたりしながら面白い形を見つけ,自由にのびのびと行っていました。
4年 外国語活動
4年 算数
学校運営協議会開催
11月26日(土)に第2回目の学校運営協議会を開催しました。2時間目には各教室を巡回し,久しぶりに教室での子どもたちの学習を見ていただくことができました。顔見知りの地域の方々ということで,子どもたちも喜んでいました。委員の皆様からは,児童が落ちついて学習している,教室環境が整っている,タブレットや大型テレビを活用されている,などたくさんのお褒めの言葉をいただきました。
引き続き地域の皆様と連携させていただきながら,教育活動を進めてまいります。
4年 体育
4年生は,合同で小型ハードル走を行っています。ペアを作り,お互いに見合ってアドバイスを送りながら,練習していきます。
5年「ウォーキングフットボール」
5年生は総合の学習でウォーキングフットボールの体験を行いました。
学習には,広島県インクルーシブフットボール連盟の方々やA-pfeileの方々に進行していただきました。また,特別講師としてサンフレッチェ広島の川村 拓夢選手に来ていただき,学習をしました。 「みんなが笑顔に楽しめる」を目標に,実践しながらルールをどのように変えていけば良いかを考えました。 ウォーキングフットボールを通して,お互いを思いやる気持ちやバリアフリーについて学ぶことができ,子どもたちにとって良い経験になったと思います。
4年 Myおむすびの日
|
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1 TEL:082-842-2737 |