最新更新日:2025/07/18
本日:count up35
昨日:54
総数:214585
学校だよりに学年からのお知らせも載っています。ご覧ください。

11月19日(土) 創立150周年記念式典6

2年生はテレビ視聴で式典に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(土) 創立150周年記念式典5

1年生は、テレビ放送に合わせながら、式典に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(土) 創立150周年記念式典4

3年生は教室から式典に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(土) 創立150周年記念式典3

4年生は、教室でテレビ視聴をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(土) 創立150周年記念式典2

式場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(土) 創立150周年記念式典1

広島市教育長をはじめ、多数のご来賓の方にご出席いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(土) 4年生

4年生の授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(土) 3年生

3年生の授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(土) 6年生

6年生の授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(土) 1年生

1年生の授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(土) 5年生

5年生の授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(土) 2年生

2年生の授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(土) 朝の様子

保護者の皆様には、参加者票持参とPTA名札着用にご協力いただき、誠にありがとうございました。
ふれあい部の方には、受付業務をしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金) 前日準備 PTA役員の皆様

 本日は、PTA執行部、ふれあい部の皆様に献血用テント設営、通路準備、式典やふれ愛・イン・やが2022のリハーサル等のご準備をしていただき、誠にありがとうございました。
 明日もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

11月19日(土)につきまして4

式場の様子です。
6年生保護者の皆様で式典にご出席される方は、9:35までに着席してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(土)につきまして3

靴箱前で、上履きに履き替え、靴は靴袋に入れて各自でお持ちください。
給食室前で、安全対策のため、PTA名札の着用確認と参加者票を提出してください。
感染拡大防止対策として、手指消毒にご協力ください。
南校舎1階は、通行止めとなっております。
2階、3階への移動は、西側階段を使用してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(土)につきまして2

南校舎東側を進まれたら、つきあたりを右に曲がってください。
正門・体育館周辺は通行禁止です。
受付は北校舎側が2・5年生、南校舎側が4・6年生、1・3年生となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(土)につきまして1

明日、11月19日(土)は、参観、創立150周年記念式典、ふれ愛・イン・やが2022が行われます。
そこで、11月19日(土)の来校の仕方について説明します。
保護者の皆様は、徒歩で南門よりお入りください。
真ん中の写真のようにできるだけ、グラウンドの端の方をお通りください。
そして、サッカーゴールの後ろ側の方を歩いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金) 創立150周年記念式典 前日準備4

6年生の児童の仕事ぶりは、真剣で丁寧に取り組んでいました。
最高学年としての模範的な姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(金) 創立150周年記念式典 前日準備3

靴箱、トイレもピカピカにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347